第十八课
3.
「李さん、阿部先生の授業は分かりにくいですね、李さんはノートを取りましたか」「取りましたよ、これです」
「詳しく取りましたね、私に見せてもいいですか」
「どうぞ」
4.
「もうみんなと相談しましたか」
「はい。
相談した結果、動物園に行くことに決めました」
「いいですね、私はまだ一度も行ったこともないです」
5.
「この肉はあまり新鮮そうじゃないですね」
「そうですね、他の店にも行ってみましょう」
6.先生の言ったとおりにすればきっと成功できるよ。
7.醤油をすこし入れます。
入れ過ぎると美味しくなくなりますよ。
8.「先生、これは私の宿題ですが、間違いがあるかどうか見ていただけませんか」
9.雨が降りそうだね、傘を持って行きなさい。
第19課
1.
「山田君、ここに来てもうすぐ一年になりますね」
「ええ、二十日になるとちょうど一年になります」
「ここでの生活にもう慣れましたね」
「はい、もう慣れましたから、とても楽しいですよ」
「休日はどう過ごすのですか」
「部屋を掃除したり、買い物をしたりして、普段よりも忙しいですよ」
2.
「最近天気が悪いですね」
「そうですね、熱かったり寒かったりで大変ですよ」
「こういう天気の時は病気になりやすいから、体に気をつけてくださいね」
3.
「これは山田君のノートですか、とても詳しく取りましたね」
「いいえ、これは私のです。
私はクラスメートのノートを借りて勉強するのです」
「どうして他人のノートを借りるのですか」
「クラスメートのノートを借りるのは、時々先生の授業がよく分からないからです」「そうですか、勉強は大変ですか」
「先生は授業の時に中国語だけを使っているから、私にとってはとても難しいです。
でも、頑張ります」
4.
「ナンシーさんは中国のことをよく知っていますね」
「ええ、中国に来る前に中国についての本をたくさん読みました。
マリーもいろいろ知っているでしょう」
「いいえ、私は来る前に、中国のことは何も知りませんでした」
「じゃ、どうして中国に来たのですか」
「私は中国に来たのは、中国のことを知りたいからです」
「そうですね、中国は広いですから、私たちの国にないものはたくさんあるんですね」
5.「みんなは親切ですから、中国語が分からなくても大変だとは思わないです」。