当前位置:文档之家› 日语语法总结

日语语法总结

日语语法总结(包括例句):1.判断句:体言は体言です体言は体言ではありません。

体言(表过去的)は体言でした。

体言(表过去的)は体言ではありませんでした。

Eg: ⑴わたしは大學院生(だいがくいん)です。

⑫专业是中文。

/専攻(せんこう)は中国語(ちゅごくご)です。

⑬她不是家庭主妇。

/彼女(かのじょ)は主婦(しゅふ)ではありません。

⑭今天是星期三,昨天是星期二。

/今日(きょう)は水曜日(すいようび)で、昨日(きのう)は火曜日(かようび)でした。

⑮今天不是休息日。

/ 今日は休(やす)みではありません。

⑯昨天不是休息日。

/ 昨日は休みではありませんでした。

2.存在句:①表示特定的人或事物存在于某处。

翻译为:…在…体言は体言にあります。

体言は体言にいます。

②表示某处存在着某一事物或者人。

翻译为:在…有…体言に(は)体言があります。

体言に(は)体言がいます。

Eg: ①哥哥在名古屋。

/兄(あに)は名古屋(なごや)にいます。

②花瓶在桌子上。

/花瓶(かびん)は机(つくえ)の上(うえ)にあります。

③实验室在哪里?/実験室(じっけんしつ)はどこにありますか。

④学校里有图书馆。

/学校(がっこう)に(は)図書館(としょかん)があります。

⑤房间里有猫吗?/部屋(へや)の中(なか)には猫(ねこ)がいますか。

⑥冰箱里有什么?/冷蔵庫(れいぞうこ)の中(なか)には何(なに)がありますか。

3.比较句:①比较的对象+ より相当于汉语中“…比…”②比较的对象+はど体言+はありません相当于汉语中“没有比…更…”③体言+は+比较对象+はど+(形容词,形容动词否定式)相当于汉语中“不像…那么…”Eg:⑪わたしはほかの人(ひと)より行動(こうどう)が遅(おそ)いです。

/ 我比其他人行动慢一些。

⑫銀行(ぎんこう)は郵便局(ゆうびんきょく)より近(ちか)いです。

/银行比邮局近。

⑶東京(とうきょう)より北京(ぺキン)のほうが寒(さむ)いです。

与东京相比,还是北京冷。

⑷沖縄(おきなわ)の海(うみ)ほど美(うつく)しい海はありません。

/没有比冲绳的海更美的海了。

⑮張さんほど背(せ)の高い人はいません。

/没有比小张个子更高的人了。

⑯これほどおいしいものはありません。

/没有比这个更好吃的东西了。

⑰東京は北京ほど寒くありません。

/东京不像北京那么冷。

⑱今日は昨日ほど忙しくありません。

/今天不像昨天那么忙。

⑲趙さんは江さんほど勤勉(きんべん)ではありません。

小赵不如小江那么勤奋。

补充:(四级考试重点)两者之间的对比之后作出判断和比较:東京と北京とどちらが寒いですか。

4.形容词描写句:体言は形容词(です)形容动词描写句:体言は形容动词(或形容动词词干です)Eg:⑪東京の夏(なつ)は蒸(む)し暑(あつ)いです。

东京的夏天闷热。

⑫日本語は難(むずか)しいですか。

/ 日语难吗?⑬中華料理(ちゅうかりょうり)はおいしいです。

/中国菜好吃。

⑭街(まち)はとでも清潔(せいけつ)です。

/街道很干净。

⑮公園(こうえん)はにぎやかです。

/公园很热闹。

5.主谓谓语句:体言は 体言が用言(重点的形容动词:好き<喜欢> わかり<懂> 嫌(きら)いだ 上手(じょうず)だ 下手(へた)だ 得意(とくい)だ苦手(にがて)だ 欲しい)① 表示小主语是大主语心理活动或能愿的对象。

Eg: 皆(みな)さんは 日本語が 好きですが。

/大家喜欢日语吗? 王さんは フライス語が わかりません。

/小王不懂法语。

②表示小主语是大主语的一部分。

③表示小主语是大主语拥有的内容。

Eg: 花子(はなこ)さんは目(め)が 大(おお)きいです。

花子小姐的眼睛很大。

日本は 島(しま)が 多(おお)いです。

/日本岛屿多。

吉田(よしだ)さんの 家は 車(くるま)が あります。

吉田先生家里有车。

わたしは 弟(おとうと)が います。

/我有弟弟。

★ 6.形容词活用形Eg: 難し例句:⑪ この 部屋は 広(ひろ)くて 明(あか)るい(です)。

这个房间宽敞明亮。

表示所属关系⑫ 今日の 天気(てんき)は よく ありません。

或者表示为:今日の 天気は よく ないです。

/今天天气不好。

⑬ テレビは 安(やす)く なります。

/电视要降价了。

⑭ 速(はや)く 食(た)べ ます。

/快吃。

⑮ 昨日の 天気は とても よかったです。

/昨天天气很好。

⑯ 宿題(しゅくだい)は 難しく なかったです。

或者表示为:宿題は 難しく ありませんでした。

/作业不难。

⑰ おいしければ 食べます。

/好吃的话就吃。

⑱ 面白(おもしろ)い 映画(えいが)を見(み)ます。

/看有趣的电影。

★7.形容动词活用形Eg: 静(しず)かだ静かEg:⑪ この 部屋は 静かで きれいです。

/ 这个房间既安静又干净。

⑵その街は、清潔(せいけつ)ではありません。

/那条街不干净。

⑶部屋をきれいに 掃除(そうじ)しました。

/把房间打扫干净了。

⑷昨日は 暇(ひま)だった。

/昨天有闲暇。

⑸そこが 静かなら(ば) そこで 勉強(べんきょう)します。

那里安静的话,就在那里学习。

⑯図書館は 静かな 所(ところ)です。

/图书馆是个安静的地方。

8.推量形:でしょうかろうだろう(对未来事情的推测)后接助动词,表示推量,翻译为。

吧Eg: 田中(たなか)さんは先生(せんせい)でしょう。

田中先生是老师吧。

明日(あした)も暑(あつい)かろう。

明天也会热吧。

駅前(えきまえ)は夜(よる)もにぎやかだろう。

车站前面夜里也很热闹吧。

9.助词①领格助词の表示领属关系,译为…的…わたしの名前は陳紅です。

/我的名字叫陈红。

これはあなたの本(ぼん)です。

/这是你的书。

そこは学校(がっこう)の図書館です。

/那里是学校的图书馆。

②终助词か表示疑问,译为……吗?それは何ですか。

/那是什么?この財布(さいふ)はあなたのですか。

/这个钱包是你的吗?あれは辞書(じしょ)ですか。

/那是字典吗?③补格助词に,表示住所或时间或说明事物的性质或状态时比较的标准或对象。

形式为:体言+に;A.表示住所时,相当于汉语的“在”。

どこにありますか。

/在哪里?B.表示时间时,指的是动作,变化或者状态成立的(具体)时间。

八時(はちじ)に授業(じゅぎょう)があります。

八点钟有课。

学校は九月一日(くがつついたち)に始(はじ)まります。

注:有些时间词一般在使用时不加に。

如明日,昨日,来日,来年,去年,先週,毎日C.说明事物的性质或状态时比较的标准或对象等:スポ一ツにいい季節(きせつ)です。

是适合于运动的季节。

タバコは体(からだ)に悪(わる)いです。

吸烟对身体有害。

④主格助词が表示主语。

だれが学生ですか。

谁是学生?⑤补格助词と、副助词や形式为:体言+と+体言(可译为“和”,列举所有的事物)体言+や+体言(在列举事物时暗示除句中所举事物外,还存在着其他同类事物。

)わたしは兄と姉がいます。

我有哥哥和姐姐。

教室(きょうしつ)には机と椅子があります。

教室里有桌子和椅子。

郵便局(ゆうびんきょく)には雑誌(ざっし)や新聞(しんぶん)があります。

邮局里有杂志和报纸等。

⑥副助词も表示兼提,相当于“也”。

妹さんも高校生(こうこうせい)ですか。

你妹妹也是高中生吗?わたしも一人(ひとり)っ子(こ)です。

我也是独生子。

⑦体言+で、补格助词,表示范围。

译为“在…”Eg:東京では四月の初(はじ)めに桜(さくら)が咲(さ)きます。

在东京樱花四月初开放。

日本では富士山(ふじさん)がいちばん高いです。

在日本富士山最高。

兄弟(きょだい)では姉がいちばん美しいです。

兄弟姐妹中,姐姐最漂亮。

⑧体言+まで表示时间或者空间的终点。

相当于“到…(为止)”。

デパ一トは何時から何時までですか。

百货公司从几点到几点营业?ゴ一ルまで走(はし)りました。

一直跑到终点。

⑨用言终止形+が、ⅰ表示前项和后项之间存在转折关系,相当于汉语‘可是,但是’。

部屋には机はありますが、椅子はありません。

房间里有桌子,但是没有椅子。

勉強は忙しいですが楽(たの)しいです。

学习忙,但是很愉快。

ⅱ表示前后项之间存在某种关联,但无意义上的转折すみませんが、ちょっと待(ま)っていてください。

对不起,请稍等。

⑩体言+として表示身份,资格,立场等。

可译为“作为…”原宿(はらじゅく)は若者(わかもの)の町(まち)として有名(ゆうめい)です。

原宿作为年轻人的街区为人所知。

留学生(りゅうがくせい)として日本へ行きます。

作为留学生去日本。

⑾あまり+用言否定式,相当于汉语的“不太…”“不怎么…”わたしは水泳(すいえい)が好きです。

あまり上手(じょうず)ではありません。

我喜欢游泳,但是游得不太好。

先生の話(はなし)はあまりわかりません。

不太明白老师说的话。

⑿宾格助词:体言+を构成宾格成分,表示动作的直接对象。

わたしはよくインタ一ネットをします。

我经常上网。

土曜日(どようび)に何(なに)をしますか。

星期六你做什么?⒀终续助词:句尾+ね表示确认,叮嘱,感叹等语气。

明日は水曜日ですね。

明天是星期三吧?よく聞(き)いてくださいね。

好好听着啊!王さんは日本語がお上手ですね。

小王日语真好啊。

⒁终助词:句尾+よ,表示强调说话人自己的判断和主张。

也可以用于提醒对方注意的场合。

明日、李さんも行きますよ。

明天小李也去。

英語(えいご)の辞書はここにありますよ。

英语字典在这儿呢!10.数词和量词数量词+动词,做状语犬が一匹(いっびき) います。

有一条狗。

机には本が三冊(さんさつ)あります。

桌上有三本书。

公務員は十五人(じゅうごにん)います。

有15名公务员。

数词(1-10):いちにさんよん/しごろくしち/ななはちく/きゅうじゅう百:ひゃく千:せん三百:さんびゃく三千:さんぜん六百:ろっぴゃく八千:はっせん八百:はっぴゃく万:まん億:おく序数词(第1-第10):ひとつふたつみっつよっついつつむっつななつやっつここのつとお第几:いくつ星期一---星期天:月曜日(げつようび)火曜日(かようび)水曜日(すいようび)木曜日(もくようび)金曜日(きんようび)土曜日(どようび)日曜日(にちようび)星期几:なんようび/なにようび注①:一,六,八,十,后边接读音在“か、さ、た、は”行的量词时,该数字经常变成促音。

如:一回(いっかい)八岁(はっさい)注②:“一个人”日语为:ひとり“两个人”日语为ふたり三人以上为基数词加にん。

年月日何日なんいち何月なんがつ何年なんねん1月---12月:いちがつにがつさんがつしがつごがつろくがつしちがつはちがつくがつじゅうがつじゅういちがつじゅにがつ1日---10日:ついたちふつかみっかよっかいつかむいかなのかようかここのかとおか14日:じゅうよっか20日:はつか24日:にじゅうよっか。

相关主题