大家的日语第二课课件
三、委托别人和致谢时的日常用语
1、お願いします。 拜托您
2、(どうも)ありがとうございます。 ——いいえ、どういたしまして。 (十分)感谢 ——不用谢 3、これから お世話になります 今后要 给你添麻烦了 こちらこそよろしく 哪里哪里 也要请 你多多关照
二、语法
2.この その あの +名词 连体词 在句子中不能单独作为句子成分。 必须添加一个名词,共同构成句子成分。 この本は私の本です その机は先生の机です どの表疑问どのいすは先生のいすですか 两者区别:前者后面不能直接跟名词;后 者可直接修饰名词
二、语法
3、使用「そう」回答一般疑问句 そうです/そうじゃありません はい、そうです いいえ、そうじゃ (では)ありません 違います=そうじゃありません それはボールペンですか いいえ、そうじゃありません いいえ 違います
第二課
ほんの気持ちです
一、词汇
これ それ あれ この~ その~ 这 (事物在近处) 那(事物在远处) 那(事物在远方) 这个 那个
あの~ ほん じしょ ざっし しんぶん 本 辞書 雑誌 新聞
那个 书 辞典 杂志 报纸 ニュース
一、词汇
ノート てちょう めいし カード テレホンカード 手帳 名刺 笔记本 记事本 名片 卡片 电话卡
一、词汇
いす 椅子
チョコレート
コーヒー えいご
chocolate
coffee 英語
巧克力
ห้องสมุดไป่ตู้咖啡 英语
にほんご ~ご
なん なに そう
日本語 ~語
何
日语 ~语 中国語 ロシア語
什么 だ です で と の に か之前用なん 是
一、词汇
ちがいます そうですか 違います 不对,不是 我明白了(降调) /是吗?(升调)
あのう
ほんのきもちで す どうぞ どうも ありがとう (ございます) ほんの気持ちで す
那个 呃 用于踌躇 表示搭讪 一点心意
请 /给你 谢谢 十分感谢 (尊敬)
二、语法
1.これ それ あれ これ是指离说话人近 听话人远的 それ是指离听话人近 说话人远的 あれ是指离听话人和说话人都远的 只有一个人说话 就是近处 远处 较远 处的区别 それは辞書ですか これは本です それは電話です
えんぴつ ボールペン シャープペンシル かぎ とけい
鉛筆
铅笔 圆珠笔 自动铅笔
鍵 時計
钥匙 钟表
一、词汇
かさ かばん カセットテープ テープレコーダー テレビ(ジョン) 傘 鞄 伞 包 录音带 录音机 电视
ラジオ カメラ コンピューター じどうしゃ つくえ 自動車 机
收音机 照相机 计算机 汽车 桌子
二、语法
5.名詞の名詞 (1)解释说明 これは英語の本です (2)表示领属 それは私の傘です (3)有时候の后面的名词可以省略 あれは誰の机ですか 田中さんのです 6.そうですか 我明白了(降调) /是吗?(升调)
二、语法
6.そうですか 我明白了(降调) /是吗?(升调) あれは日本の新聞です そうですか そうですか はい、そうです
例句
あなたは中国人ですか。
はい、中国人です。 はい、そうです。 いいえ、中国人では(じゃ)ありません。 いいえ、そうでは(じゃ)ありません。 いいえ、違います。
二、语法
4、选择式疑问句的用法 ~はAですか、Bですか。 ——はい/いいえ× 双项疑问 回答时直接用其中正确的一个 ——Aです。/Bです。 例句:それは新聞ですか、雑誌ですか。 雑誌です。 これはお茶ですか コーヒーですか あの人は陳さんですか 万さんですか