当前位置:文档之家› 日本语法(适用初学者)

日本语法(适用初学者)

日本語法(适用初学者)
1 日语词类的划分
日语中的单词总体上可以分为两大类:独立词和附属词。

独立词
用言
动词表示动作、存在或状态,例词:書く、食べる、ある、いる。

形容词表示性质或状态,例词:高い、低い、暑い、寒い。

形容动词表示性质或状态,例词:好きだ、上手だ、静かだ。

体言
名词表示人或事物的名称,例词:テレビ、電話、部屋。

代词用来代替人或事物的名称,例词:わたし、あなた、彼、彼女。

数词表示数目和数量的单位,例词:一、一つ。

副词修饰用言,例词:たくさん、すごい。

连体词修饰体言,例词:この、あの、その。

接续词起接续作用,例词:でも、しかし。

感叹词表示感叹,呼唤或应答,例词:はい、ええ、いいえ。

附属词
助词附加在词后,表示词的语法地位,与其它词的关系,增加含义。

助动词用在用言或助动词后,起一定的语法作用。

2 基本句型
体言+は+体言+です。

例句:
わたしは大学生です。

わたしは23歳です。

今日は土曜日です。

あの建物は高いです。

動物園はにぎやかです。

わたしは日本語が好きです。

体言+は+体言+ではありません。

例句:
わたしは大学院生ではありません。

公園は静かではありません。

鈴木さんは中国人ではありません。

体言+は+体言+でした。

例句:
彼女は三年前に看護婦でした。

昨日は水曜日でした。

体言+は+体言+ではありませんでした。

例句:
彼女は三年前に看護婦ではありませんでした。

鈴木先生はもと教師ではありませんでした、医者です。

体言+は+体言+にいます。

例句:
学生は教室にいます。

犬は庭にいます。

猫は部屋にいます。

体言+は体言+にあります。

例句:
新聞はテレビの上にあります。

デパトは郵便局の近くにあります。

体言+に(は)+体言+がいます。

例句:
五階の教室に(は)学生がいます。

体言+に(は)+体言+があります。

例句:
郵便局の隣に銀行があります。

相关主题