当前位置:文档之家› 考研日语大纲 7000词汇解析 ね类

考研日语大纲 7000词汇解析 ね类

考研日语大纲7000词汇解析ね・ネ类明王道共享学习资料-203日语考试专用说明:本资料词条完全按照考研日语大纲列出,并在大纲的基础上添加了音调、详细解释和例句,衷心希望本文档能够帮助大家记好单词,打下扎实的基础!一緒に頑張りましょう!责任编辑:明王道—考研日语教研组レモン根【ね】【ne】①【名】(1)根。

(植物の。

)根がつく。

/生根。

(2)根底。

(根もと。

)山の根。

/山根。

(3)根源,根据。

(事のおこり。

)今回の危機は根が深い。

/这次危机的根源很深。

悪の根を絶つ。

/去掉(切断)作恶'的根源。

(4)根本,本性。

(本来の性質。

)根は正直もの。

/本性正直。

値日【ね】【ne】◎【名】值,价格,价钱;价值(物の売り買いに際しての金額。

値段。

あたい。

価格)。

値が上がる/价钱涨。

値が下がる/价钱落。

値上がり日【ねあがり】【neagari】◎【名・自动・三类】价格上涨,涨价。

(物の値段や料金が高くなること。

)値上がりする。

/价格上涨。

食糧の値上がりは国民の生活に直接ひびく。

/粮价上涨直接影响国民的生活。

値上げ【ねあげ】【neage】◎【名・他动・三类】提高价格,加价,加薪。

(物の値段や料金を高くすること。

)水道料金の値上げ。

/自来水费加价。

賃金の値上げを要求する。

/要求提高工资。

値打ち日【ねうち】【neuti】◎【名】(1)估价,评价,定价。

(値段の高下を定めること。

)(2)价格,价钱。

(値段。

)この品は値打ちだけのものはある。

/这件东西值那些钱,货真价实。

(3)价值。

(価値。

)彼の作品は非常に値打ちがある。

/他的作品非常有价值。

千円の値打ちがある。

/值一千日元。

(4)声价,品格。

(品位、品格。

)そんなことをすると君の値打ちが下がる。

/做那种事情,你的声价可要降低。

人間の値打ちは死んでみなければわからない。

/盖棺论定。

姉さん日【ねえさん】【neesann】(1)〔姉〕姐姐.(2)〔若い女性に対して〕大姐.(3)〔料理屋などの〕大姐,(服务员)同志.(4)〔芸者などの〕大姐.ネーム日【ネーム】【ne-mu】①【名】【英】name名字,名称。

(名前。

名称。

)ネーム入りのハンケチ。

/绣有名字的手绢。

上着にネームを入れる。

/在上衣上绣上名字。

ネガ日【ネガ】【nega】(照相)底片(),负片.願い日【ねがい】【negai】②【名】(1)愿望,意愿,心愿(のぞみ);志愿(志願する);请求(たのむ);申请(申請する);请愿。

(請願する。

)一生の願い。

/终生的愿望。

共通の願い。

/共同愿望。

(2)请求书,申请书,请愿书。

(書面での。

)休学願い。

/休学申请书。

願いを出す。

/提出申请书。

願う日【ねがう】【negau】②【他五】(1)希望,期望。

(希望する。

)栄達を願わない。

/不求显达。

(2)祈祷,祈愿。

(祈る。

)神に祈り願う。

/向神祈求。

(3)要求。

(要求。

)(電話で)すみませんが小林さんをお願いします。

/劳驾,请找一下小林先生。

ご用命を願います。

/请您吩付;恳请惠顾。

(4)恳求。

(乞い求める。

)援助を願う。

/请求援助。

お願いしたいことがある。

/我有件事想求您。

(5)请顾客买。

(品物を客に買ってもらう。

)この品はお安く願っております。

/这个商品可以便宜些卖给您。

寝かす日【ねかす】【nekasu】(1)[体を横たえる]使躺下;[ねかしつける]使睡觉.子守歌を歌って子どもを寝かす/唱着催眠曲哄孩子睡觉.病気にかかった子どもは寝かして安静を保たなければならぬ/患病的孩子要让他躺着保持安静. (2)〔横にたおす〕放平,放倒.木を寝かす/把树放倒.本箱を寝かして部屋に入れる/把书柜放倒抬进屋子.(3)〔商品を〕卖不出去,存放着.品物を寝かす/把商品存放着〔卖不出〕.(4)〔こうじなどを〕(使曲子等)发酵.こうじを寝かす/放曲; 使曲子发酵.葱日【ねぎ】【negi】〈植〉葱.葱ばたけ/葱地.ネクタイ【ネクタイ】【nekutai】①【名】【英】necktie领带。

(洋服で、首または襟の周りに巻いて前で結ぶ帯状の装飾布。

)ネクタイを付ける。

/系上领带。

ネクタイを締める。

/系领带。

猫日【ねこ】【neko】①【名】猫。

(家に飼う小動物。

)猫を飼う。

/养猫。

うちの猫は三毛です。

/我家的猫是花猫。

値下がり日【ねさがり】【nesagari】[価格が]价格跌落,降价,跌价;[料金が]费用降低.品物が値下がりする/东西降价;跌价.値下がりを待つ/等待降价.値下げ日【ねさげ】【nesage】[価格の]降低价格,减价;[料金の]费用降低.料金の値下げ/费用减低.商品全部半値に値下げ/商品全部减价一半.螺子日【ねじ】【neji】螺丝(钉)(),螺钉,螺丝扣;[水道などの]螺丝把柄.螺子を回す/转〔拧〕螺丝.螺子を締める/紧螺丝.捩じる日【ねじる】【nejiru】扭,拧;[指でよじる]捻;[体などを]扭转.タオルを捩じる/拧手巾.彼はわたしの手をぎゅっとねじった/他使劲拧了我手一下.捩れる日【ねじれる】【nejireru】(1)〔くねりまがる〕扭歪,弯曲,弯转曲折.着物のえりがねじれている/衣服领子扭歪了.(2)〔心が〕乖僻,别扭.あいつは心がねじれている/那家伙性情别扭.小さい子どもをあまりしかると性質が捩れる/小孩子过分受叱责,性情就会变得乖僻.鼠日【ねずみ】【nezumi】鼠,老鼠;耗子『方』.鼠の穴/鼠穴;耗子洞.袋の鼠/袋中之鼠;瓮中之鳖.妬む日【ねたむ】【netamu】(1)〔うらやみ憎む〕嫉妒,妒羡,眼红.人の名声を妬む/嫉妒别人有名声〔声望〕.(2)〔怒りうらむ〕嫉恨,愤恨.彼は同輩にひどくねたまれている/他遭受朋辈深深的嫉恨.値段日【ねだん】【nedann】◎【名】价格,价钱(商品につけられている金額。

売買の相場・価格。

ね。

あたい。

)相当の値段/相当(贵)的价格。

万人向きの値段/大家都买得起的价钱。

熱日【ねつ】【netu】②【名】(1)热,热度。

(熱いこと。

あつさ。

)熱を加える/加热。

融解熱/熔解热。

(2)〔体温〕发烧,体温高。

(病気などで普段より高くなった体温。

)熱がある/有热度,发烧。

熱が出る/发烧。

(3)〔意気ごみ〕热情,干劲。

(一つのことに夢中になって、高ぶった気持ち。

また、興奮した状態。

)仕事に熱を入れる/工作加劲做。

熱が冷める/热情降低〔冷下来〕。

熱情日【ねつじょう】【netujou】(1)〔はげしい感情〕热烈的感情.(2)〔熱意・情熱〕热情,热心.仕事に対する熱情/对工作的热情.熱情をこめた手紙/充满热情的信.熱心日【ねっしん】【nessinn】④【名】【形动】[对人或事物]热心;热诚;热情。

熱心な人/热心的人。

君は熱心さが足りない/你热情不够。

熱する日【ねっする】【neqsuru】(1)〔温度が上がる〕发热,变热.鉄は熱すると赤くなる/铁一热就红.熱しやすい金属/容易变热的金属.(2)〔加熱する〕加热,弄热.水を熱して湯にする/把水烧成开水.(3)〔ものごとに〕[感激する]激动;[興奮する]兴奋;[熱中する]热中.ものに熱するたち/对事物容易激动的性格.熱しやすく冷めやすい性格/易冷易热的性格.熱帯日【ねったい】【neqtai】〈地〉热带.熱帯果実/热带水果.熱帯多雨林/热带多雨林.熱中日【ねっちゅう】【neqtyuu】◎【名・自动・三类】热中,专心致志,入迷。

(一つの物事に深く心を傾けること。

夢中になること。

)ものごとに熱中するたち。

/对事物容易热中的性格。

彼女に熱中する。

/迷恋那个女人。

热水,开水.熱湯をかける/浇热(开)水.熱湯をあびせる/浇热水.ネットワーク日【ねっとわーく】【nettowaaku】④【名】【英】(net work)广播网;电视网。

network 网络织网工艺;网状组织;[广电]广播网。

(テレビ、ラジオで、番組を送り出す局を中心に、中継回線によって結ばれた、全国的な放送局の組織。

放送網。

ネット。

コンビューターネットワークの略。

)网络熱容量日【ねつようりょう】【netuyouryou】〈理〉热容(量)().熱量日【ねつりょう】【neturyou】〈理〉热量.熱量が多い/热量多.熱量計/热量计;卡计;量热器.寝床日【ねどこ】【nedoko】睡铺,被窝.寝床にもぐり込む/钻进被窝里.寝床を離れる/离开被窝(起床).粘る日【ねばる】【nebaru】(1)〔やわらかでくっつく〕发粘.(2)〔がんばる〕坚持,有耐性,顽强到底.投げるな,最後まで粘れ/不要放弃,坚持到底.コーヒー1杯で3時間も粘る/(在咖啡馆)喝一杯咖啡就泡三个小时.値引き【ねびき】【nebiki】◎【名・他动・三类】降〔减〕价。

(値段を普通より安くして売ること。

)千円に値引きする。

/减价到一千日元。

200円値引きする。

/减价两百日元。

【名·自サ·形動】睡懒觉,贪睡晚起(的人)。

(朝遅くまで寝ていること)寝坊して列車に乗りおくれた。

/(因)睡懒觉(耽)误了火车。

寝坊して遅刻する。

/起晚了所以迟到了。

寝間着日【ねまき】【nemaki】◎【名】睡衣[ 寝間着;寝巻;寝衣]寝巻き日【ねまき】【nemaki】睡衣.寝巻きのままで外へ飛び出した/穿着睡衣就跑了出去.眠い日【ねむい】【nemui】②【形】困,困倦,想睡觉。

(眠りたい気持ちである。

)眠くなる。

/发困,想睡觉。

眠くてたまらない。

/困得受不了。

眠たい日【ねむたい】【nemutai】困,困倦,昏昏欲睡『成』.眠る日【ねむる】【nemuru】◎【自动・一类】(1)睡觉。

(心身の活動が休止し、目を閉じて無意識の状態に入る。

)よく眠っている。

/睡得很好。

毎日8時間眠る。

/每天睡八小时。

(2)搁置不用。

(一時、活動をやめた状態になったり、活用されずにある。

)器材が眠っている。

/器材闲着。

地下に眠っている資源。

/沉睡在地下的资源。

(3)死。

(死ぬ。

)友は墓の下に眠っている。

/友人在坟墓中安息。

ここに眠る。

/长眠于此。

【名】(1)瞄准。

(ねらうこと。

)狙いがよい。

/瞄得准。

狙いがはずれる。

/瞄错(偏);击不中。

(2)目标,目的(目標);用意,意图。

(意図。

)この論文の狙いが分からない。

/我不清楚这篇论文的用意。

氏の議論は狙いどころがよい。

/他的意见着眼点很好。

狙う日【ねらう】【nerau】◎【他五一类】(1)瞄准。

(目標に射当てようとする。

)的を狙う。

/瞄准靶子。

(2)寻找……的机会。

(目指す)猫が鳥を狙う。

/猫盯着鸟(欲待机而动)。

優勝を狙う。

/想获优胜。

(3)瞄准(殺そうとする)彼らはわたしの命をねらっている。

/他们想害我的命。

寝る日【ねる】【neru】◎【自动・二类】(1)躺下。

(よこになる。

)芝生の上に寝る。

/躺在草坪上。

寝たまま手紙を書く。

相关主题