当前位置:文档之家› 标准日本语第8课

标准日本语第8课

例: お の じ しょ わたしは 小野さんに 辞書を もらいました。
我从小野女士那得到一本词典。 から
わたし
ともだち
にほんご
じ しょ
★私は 友達から 日本語の辞書をもらいま から した。 に 我从朋友那儿得到了本日语词典。
わたし とう とけい 我从爸爸那儿得到了块手表。 はな
★私は 父さんに 時計をもらいました。 に
例 文
りに ほん ご源自て がみ か1.李さんは 日本語で 手紙を書きます 日本語で 手紙を
わたし お の
2.私は 小野さんに おみやげを上げます 小野さんに おみやげを上
わたし お の じ しょ
3.私は 小野さんに 辞書を もらいます 小野さんに 辞書を
り あした ながしま あ
4.李さんは 明日 長島さんに 会います 長島さんに
第 8
文 法
1. 名 [工具 で 動 工具] 工具
接收者
授予者
物 品
もらいます。 を もらいます。
名1[人] は 名2[人] に 名3[物] 人 人 物
——也是表示授受关系的句型,意思是从 也是表示授受关系的句型, 也是表示授受关系的句型 他人那里得到物品“得到” 接受” 他人那里得到物品“得到” “接受”
第 8
知 識 点
1.表示各种手段、方式以及原材料的助词:
工具] 名 [工具 で 動 工具
2.表示物品授受关系的动词:
名1[人] は 名2[人] に 名3[物] 人 人 物 を あげます。 あげます。
もらいます。 もらいます。
以及授受关系的表达方式 3.表示见到某人时的助词:
名(人)

会います
第 8
(小李明天见长岛先生。)
★その花は だれに に
もらいましたか。
过生日时,家人给了我礼物。
对比下列句子
◎ 小野给了森先生一幅画。
小野さんは は 森さん に 絵を あげました。 森さん は 小野さん に 絵を もらいました。
注意:两句的含义是一样的,根据说 话立场的不同采用了两种不同的句 式。
名(人) に 会います
——表示遇见、碰见、会见某人。 格助词 「に」——表示动作的对象 例:李さんは 明日 す。 長島さんに 長島さんに 会いま
相关主题