12練習一(1)例キムさんは車の運転ができますか。
ええ、できますよ。
1李さんはギターが上手ですか。
いいえ、あまり上手ではありません。
2オンさんは漢字がわかりますか。
いいえ、ぜんぜんわかりません。
3タンさんはゴルフができますか。
いいえ、でも、スキーが大変上手です。
4ジョンさんは日本語がわかりますか。
ええ、よくわかりますよ。
5ユンさんは歯が痛いですか。
いいえ、歯は痛くないです、頭が痛いです。
練習一(2)例私は耳が多きいです。
私は鼻が長いです。
私は体が大きいです。
1私は耳が長いです。
私は目が赤いです。
私は肉は食べません。
2私は首が長いです。
私は足も長いです。
私は足が速いです。
3私は手がありません。
私は足もありません。
私は体が長いです。
練習二ここですよ、李さん、これが日本の旅館です。
ああ、これが日本の旅館ですか。
建物はちょっと古いですが、この旅館はいいですよ。
さあ、入りましょう。
この旅館は庭が広いですね。
木が多いですね。
部屋もきれいですよ。
本当だ。
きれいですね。
それにここは静かですね。
ええ、駅から少し遠いですが、静かでいいでしょう。
李さん、この旅館は料理もおいしいですよ。
いいですね。
でも、田中さん、この旅館、値段はどうですか。
とても安いです。
そうですか。
田中さん、私はこの旅館が好きになりましたよ。
それはよかったですね。
練習三略13練習一(1)例李さんのお兄さんは日本に来ましたか。
ええ、もう、日本に来ています。
a 李さんのお兄さんは日本に来ます。
b李さんのお兄さんは日本にいます。
①門の前に車が止まっていますね。
ええ、あれは鈴木さんの車です。
a 鈴木さんの車は門の前に止まっています。
b鈴木さんは門の前で待っています。
②桜の花はもう咲きましたか。
ええ、もう咲いていますよ。
a もう桜の花は終わりました。
b今、桜の花は咲いています。
③田中さんのうちを知っていますか。
ええ、田中さんは横浜に住んでいますよ。
a 田中さんは横浜を知っています。
b田中さんは横浜に住んでいます。
④このワープロを使ってもいいですか。
ああ、それは壊れていますよ。
a 女の人はワープロを使います。
b女の人はワープロを使いません。
⑤黄さんは今部屋にいますか。
黄さんは今銀行に行っていますよ。
a 黄さんは部屋にいます。
b黄さんは銀行に行きました。
練習一(2)例電気がついていますから、消してください。
①窓が開いていますから、閉めてください。
②鍵がかかっていますから、開けてください。
③ドアが閉まっていますから、開けてください。
④箱にビールが入っていますから、出してください。
⑤いすが壊れていますから、直してください。
⑥ゴミが落ちていますから、掃除してください。
練習一(3)例次の電車は九時十五分ですね。
じゃあ、切符を買ってきますから、ここで待っていてください。
a 切符を買います。
b時間を聞きます。
①山田さん遅いですね、、もうみんな来ていますよ。
もう少し待ってください。
今呼んできますから。
a 山田さんを待ちます。
b山田さんんを呼びます。
②安さん、どこへ行きますか。
この手紙を出してきます。
a 手紙を書きます。
b手紙を出します。
③理沙さん、きょうの午後が暇ですか。
ええ、いい天気ですから、公園を散歩してきます。
a 公園を歩きます。
b公園を掃除します。
④雨が降っていますよ。
傘を借りてきますから、ここで待っていてください。
a 傘を貸します。
b傘を借ります。
⑤明日、漢字のテストありますか。
ちょっと待ってください。
先生に聞いてきますから。
a 先生に聞きます。
b先生と行きます。
練習二どうぞ、開いていますよ。
田中さん、こんにちは。
あ、ランさん。
いらっしゃい。
どうぞ、入ってください。
わあ、田中さん、部屋がとてもきれいですね。
ええ、今朝、急いで掃除をしました。
ちょっとあれ、テーブルの上を見てください。
わあ、きれいな花ですね。
田中さんが花を買ってきましたか。
めずらしいですね。
冷蔵庫にはジュースもケーキも入っていますよ。
今日は、お客さんが来ますから。
田中さん、お客さんって、誰ですか。
ランさん、お客さんはあなたですよ。
マリアさんも李さんも、もうみんな来ていますよ。
ランさん、お誕生日、おめでとう。
14(1)練習一(1)例この紙に書かないでください。
はい、分かりました。
1机の上に辞書やノートを出さないでください。
はい、分かりました。
2明日の朝、早く起きなければなりませんか?ええ、もちろん。
3あのう、ここでタバコを吸わないでください。
失礼しました。
4明日も来なければなりませんか?明日は来なくてもいいですよ。
5カセットテープは返さなくてもいいですか?いいえ、これは返さなくてもなりません。
6テレビをつけてもいいですか?今、つけないで下さ。
練習一(2)例あのう、すみません、ここで吸わないでくださいませんか?ああ、どうもすみません。
外で吸います。
1もしもし、ここに車を止めないでください。
はい、すみません。
あのう、この辺に駐車場がありますか?2シャツも脱がなければなりませんか?シャツは脱がなくてもいいですよ。
では、撮ります、息を吸って、はい、止めてください。
3まだ、書いていますから、消さないでください。
ああ、ごめんなさい。
4このお皿は片付けなくてもいいですか?いいえ、ここはセルフサービスですから、自分で片付けなければなりません。
5判子を押さなければなりませんか?いいえ、サインでもいいですよ。
6この箱にはガラスのコップが入っています。
壊さないでください。
はい。
じゃあ、一番上に置きましょう。
練習二ああ、毎日、毎日、実験とレポートで本当に忙しいわ。
いいわね、お姉さんは暇で...とんでもない、主婦も結構忙しいのよ。
朝は子供を幼稚園へ連れて行かなければならないでしょう、その後は、掃除や洗濯をしなければならない、午後は、銀行や郵便局へ行かなければならないし、夕方は買い物や夕食の準備でしょう、犬の散歩にも行かなければならないし。
でも、夜は少し時間があるでしょう。
夜だって、ご飯を食べてから、台所を片付けて、子供をお風呂に入れなければならないし、洗濯物にアイロンをかけて、それからは、やっと自分の時間ね。
ふーん、主婦も大変なのね。
練習三例明日、学校へ行きますか?明日は日曜日ですから、学校へ...1まだ、この薬を飲まなければなりませんか?もう熱がありませんから、この薬は…2部屋の鍵をかけなくてもいいですか?いいえ、この部屋には大切な機械がありますから、鍵を...3ここに車を止めてもいいですか?いいえ、家の前ですから、車を...4アルバイトをしなければなりませんか?奨学金がありますから、…14(2)練習一1、例歌舞伎を見たことがありますか?ええ、一度見に行ったことがあります。
a女の人は歌舞伎を見たことがあります。
b女の人は歌舞伎を見たことがありません。
①山田先生の奥さんに会いましたか?いいえ、まだ会ったことがありません。
a女の人は山田先生の奥さんに会ったことがあります。
b女の人は山田先生の奥さんに会ったことがありません。
②恵子さんは去年京都に行ったでしょう?どうでしたか?とてもよかったです。
また行きたいです。
a女の人は京都へ行ったことがあります。
b女の人は京都へ行ったことがありません。
③この音楽いいでしょう。
ええ、いいですね。
私もこのCDを持っています。
a女の人はこの音楽を聞いたことがあります。
b女の人はこの音楽を聞いたことがありません。
④山は好きですか?ええ、去年富士山にも登りました。
a女の人は富士山に登ったことがあります。
b女の人は富士山に登ったことがありません。
⑤日本料理はどうですか?さあ、まだ食べたことがないので、分かりません。
a女の人は日本料理を食べたことがあります。
b女の人は日本料理を食べたことがありません。
⑥アルバイトをしたことがありますか?いいえ、でも夏休みにしたいです。
a女の人はアルバイトをしたことがあります。
b女の人はアルバイトをしたことがありません。
2、例薬を飲んだほうがいいですよ。
①僕の時計ここにもないなあ、どこに行ったかなあ。
掃除をしたほうがいいですよ。
②あれ、財布がない。
もう一度よく探したほうがいいですよ。
③あれ、三キロも多い。
少し運動したほうがいいですよ。
④ああ、疲れた。
少し休んだほうがいいですよ。
⑤ええ、20点、大変だ。
もっと勉強したほうがいいですよ。
⑥あれ、ずいぶん道が混んでいますね。
困ったなあ。
これじゃ、電車で行ったほうがいいですよ。
練習二山田さん、今度の休みにはどこかへ出かけますか?ええ、スキーに行きます。
ええ?スキーに行くんですか?うん、僕は毎年スキーに行くんですよ。
ラタナさんはスキーをしたことがありますか?いいえ、一度もありません。
雪もまだ見たことがないです。
じゃあ、一緒に行きませんか、楽しいですよ。
ぜひ行きたいです、でも、スキーは準備が大変でしょう。
大丈夫、大丈夫、全部スキー場で借りることができますから、初めての人は借りたほうがいいんですよ。
そうですか、よかった。
練習三略15練習一例李さん、今晩九時に電話しますね。
分かりました、待っています。
①今日はお腹が痛いから、休みます。
そうですか、先生に伝えますから、ゆっくり休んでください。
②試験も終わりました。
明日は暇ですから、遊びに行きませんか?いいですね、僕も暇ですから、行きます。
③あの人、大学生ですよね。
ううん、そうじゃないですよ。
④あれ、田中さんはもう帰りましたか?いいえ、まだカバンがあるから、いますよ。
2、例リーさんは花子さんにネクタイをもらいました。
リーさんは花子さんに何と言いますか?aどうもありがとうと言います。
bどうもおめでとうと言います。
①リーさんは風邪を引きました、今日は学校を休みます。
朝、学校に電話をしました。
事務所の人は何と言いますか?aどうぞお元気でと言います。
bどうぞお大事にと言います。
②今晩山田先生の家でパーティーがあります。
リーさんは行くことができません。
ヤンさんは行きます。
李さんはヤンさんに何と言いますか?a山田先生にどうぞよろしくと言います。
b山田先生にごめんなさいと言います。
③花子さんがアメリカへ行きます、短い旅行です。
リーさんは花子さんを空港まで送りました。
空港でリーさんはなんと言いますか?aさようならと言いますb気をつけてと言います④リーさんは田中さんに六か月も会いませんでした。
今日、銀行で田中さんに会いました。
田中さんになんと言いますか?a田中さんしばらくですと言います。
b田中さんおまちどおさま(お待ち遠様)と言います。
⑤リーさんは田中さんの家に行きました。
晩御飯を一緒に食べました。
ご飯を食べた後で、何と言いますか?aいただきましたと言います。