当前位置:文档之家› 2005日语专业四级考试试题_答案

2005日语专业四级考试试题_答案

2005日语专业四级考试真题答案一、聴解略二、次の文の下線をつけた単語の正しい読み方や漢字を、後のA、B、C、D、から一つ選びなさい。

(1×10=10点)21. この荷物は船便で送る。

A.ふねべん B.ふねびん C.ふなべん D.ふなびん正确的答案:D22. 木村さんはあの先生の授業を面白がっている。

A.めんしろ B.めんじろ C.おもしろ D.おもじろ正确的答案:C23. 納得がいくまで、この問題については話し合う方がいい。

A.のうとく B.なとく C.なつとく D.なっとく正确的答案:C24. あなたが説明すれば、みんなおとなしく頷いてくれるだろう。

A.うなず B.うなつ C.ふなず D.ふなつ正确的答案:A25. この助詞は意思的な動作の場合に限って使える。

A.どうさく B.どさく C.どうさ D.どさ正确的答案:C26. 日本語には、話し手が聞き手の内面を直接的に表現することをこのまない傾向がある。

A.好 B.喜 C.悪 D.厭正确的答案:A27. 改革開放してから二十数年この方、中国はたくましく発展した。

A.盛 B.卓 C.速 D.逞正确的答案:D28. 救助のヘリコプターが下ろしたロープを、男はしっかりとつかまえた。

A.揪 B.掴 C.抓 D.握正确的答案:B29. 家にないしょで、友達を誘って外へ出かけた。

A.内書 B.内緒 C.内助 D.内相正确的答案:B30. 会談はなごやかな雰囲気の中で行なわれた。

A.和 B.睦 C.温 D.粛正确的答案:A三、次の文にに入れるのに最も適当な言葉を、後のA、B、C、D、から一つ選びなさい。

(1×15=15点)31. 雨が降っても試合は続いている。

A.なるべく B.なおC.いっそう D.すっかり正确的答案:B【解说】なお=まだ、ても+なお:如「出発の時が来てもなお彼は迷っていた。

」32. あの人はこわそうだが、本当は心のやさしい人だ。

A.今にも B.正に C.一見 D.知見正确的答案:C【解说】「今にも+(様態)そうだ」用来表示动作(动词)马上就要发生,如:「今にも雨が降りそうだ。

」而本题为形容词,所以应该选择「一見」。

如:「この問題は一見やさしそうだ」。

つんと:架子大,不和蔼;冲鼻。

ぐっすり:酣睡,熟睡,睡得香甜。

句意:虽换了环境,睡得也很香。

33. こちらは私の父の兄、私の伯父です。

A.つまり B.なるほど C.やっぱり D.実際は正确的答案:A【解说】该题为「つまり」的典型用法,表示“即”。

如「それは神、つまり絶対者だ」34. 郵便局に行くたばこ買ってくれない?A.ところに B.とおりに C.ついでに D.どころか正确的答案:C【解说】该题选「ついでに」表示“在……顺便”。

本题容易混淆的是「ところに」。

注意:「ところに」表示「ちょうど~の時に」。

如「いいところに来たね。

」35. 彼のにも程がある。

A.物好き B.お好み C.お好み D.好き正确的答案:A【解说】「物好きにも程がある」为惯用搭配,表示对于喜好有所克制。

36. この案は、一時にする。

A.持ち上げ B.切り上げ C.荷上げ D.棚上げ正确的答案:D【解说】本题考察对词汇意义的理解。

「棚上げ」为“搁置”之意。

37. 私は「山下」人は知りません。

A.なんか B.なんだ C.なんて D.なんで正确的答案:C【解说】「など」表示轻蔑的用法口语形式有「なんか」和「なんて」,「なんか」不用于动词和形容词之后,如:「重要な会議に遅刻するなんて(×なんか)、許せない!」。

同样如果后边有「が、を、に、へ」等格助词时,不能用「なんて」,如:「例えば、漫画なんか(×なんて)がすきですね」。

另外如果后面为名词时,则只能用「なんて」。

38. 上海の李様、ましたら、受付までお越しください。

A.いらっしゃい B.いられ C.おり D.い正确的答案:A【解说】该题为基本的敬语问题,用「いらっしゃる」为「いる」的尊敬语动词。

39. 「美味しいケーキを買ってきましたので、ませんか。

」A.いただき B.召し上がり C.食べられ D.食われ正确的答案:B【解说】该题为基本的敬语问题,用「いただく」为「食べる」的尊敬语动词。

40. 彼はと努力して、ついに大発明をした。

A.なくなく B.しぶしぶ C.きびきび D.こつこつ正确的答案:D【解说】「なくなく」意义为“哭着”。

如:「泣く泣く同意した」「しぶしぶ」意义为“勉勉强强”。

如:「しぶしぶ承諾した」「きびきび」意义为“利落,爽快”。

如:「きびきびと行動する」「こつこつ」意义为“孜孜不倦”。

如:「仕事は遅いがこつこつやる」41. 引越しの時、せっせと大きい荷物を運ぶ弟がとても思えた。

A.親しく B.頼もしく C.甚だしく D.やかましく正确的答案:B【解说】「頼もしく」意为「頼りになる」42. 大学は卒業した就職せずにブラブラしている者が増えている。

A.ことの B.わけの C.はずの D.ものの正确的答案:D【解说】「ものの」表示转折,意为「けれども、が」43. 激しい雨サッカーの試合は続けられた。

A.にもかけておらず B.にもかからずC.にもかけず D.にもかかわらず正确的答案:D【解说】「にもかかわらず」句型表示“尽管……”。

如:「病気にもかかわらず出席した」 44. 都市の生活は、便利である、忙しくゆとりのない生活でもある。

A.反辺 B.反面 C.反則 D.反手正确的答案:B【解说】「反面」表示「(の)に対して、(の)に引き換え」,如:「彼はおとなしい反面,大胆なところがある」45. 会議のに、携帯がなってしまった。

A.中 B.際 C.最中 D.うち正确的答案:C【解说】「際に」可以表示事件发生之前,如:「出発の際に、彼は元気だった」。

还可以表示重大的(有意义的)事件的时间,但这时后句多要强调应对的措施和必要的手段。

如:「必要の際には、どうぞお電話ください。

緊急の際は、このボタンを押してください。

」「うちに」多用来表示(趁着)某种状态的期间。

如:「学生のうちに、しっかり勉強しないと後は後悔するよ。

今度の会議のうちに、議論を深めていただきたい。

」如果要表示在会议进行当中,应该用「中で」。

「最中に」表示“正在”。

如:「雨が降っている最中に外へ出てはいけない」四、次の文のに入れるのに最も適当なものを、後のA、B、C、D、から一つ選びなさい。

(1×15=15点)46. 梁さんは毎日二時間日本語を勉強します。

A.で B.に C.ずつ D.まで正确的答案:C【解说】「ずつ」表示等量的反复。

如:「毎週二度ずつ;四人に一個ずつ」「に」表示分配基准时的用法为「週に一回、四人に一個ずつ」「で」表示完成动作所需的时间为「二時間で宿題をした。

」「まで」限定时间段的用法「基本料金は、二時間までは300円です」47. 可笑しなことを言ったので、私はみんな笑われました。

A.に B.で C.と D.は正确的答案:A【解说】「笑われました」为被动,所以选择「に」表示动作的发出者。

48. 長いの短いのばかりで、適当なのは一つもなかったんです。

A.も…も B.で…でC.など…など D.とか…とか正确的答案:D【解说】「も…も」虽然可以表示列举,但是其后不能加「ばかり」。

49. 彼は部屋の中行ったり来たりしています。

A.を B.で C.に D.へ正确的答案:A【解说】格助词「を」表示有移动方向的场所。

50. このごろ、猫の手も借りたい忙しいです。

A.さえ B.ぐらい C.ばかり D.のみ正确的答案:B【解说】副助词「くらい」表示程度。

51. あそこは空気もきれいだ、景色もいいので、ときどき行きます。

A.って B.ったり C.し D.に正确的答案:C【解说】接续助词「し」表示累加。

如;「お金もないし、暇もない」52. あの人は熱を出している外で運動しています。

A.ので B.のに C.ほど D.でも正确的答案:B【解说】接续助词「のに」表示转折。

53. ここはバスも電車もないところだから、歩いて行くありません。

A.だけ B.ばかり C.しか D.ぐらい正确的答案:C【解说】注意「しか」和否定「ありません」的呼应54. あまり遠くなければ、子供たちを連れて行ってもかまいません。

A.でも B.こそ C.さえ D.て正确的答案:C【解说】「さえ…ば」表示只要。

55. あの小説は借りたで、まだ読んでいません。

A.くらい B.ほど C.ずつ D.きり正确的答案:D【解说】「~た+きり」表示「したのが最後で、その後、ずっと~しない」,即前一个动作发生之后,一直没有出现后面(所盼望)的动作。

如:「彼は私の本を持っていったきり返さない」56. 最初はいらいらしていた学生たちが、一週間後には落ち着く。

A.ことができます B.ようにできましたC.ことになりました D.ようになりました正确的答案:D【解说】「~ようになった」表示自然而然地实现了某种状态(多为自动词和可能动词),如:「パソコンが使えるようになりました。

」;「ようにできました」表示经过努力实现了某种行为,如:「難しかったけど、向こうの人が教えてくれたので、ちょっとできるようにできました。

」;「ことになった」而表示和自己意识无关的决定或事情的必然发展等(未实现)。

如:「日本へ出張することになりました。

=まだ出張していない。

」57. いつもそのお話を聞いているので、もう全部丸暗記する。

A.とはかぎません B.とはいえませんC.までになりました D.ばかりになりました正确的答案:C【解说】副助词「まで」表示事态达到最高程度。

比较:「足が痛くなるまで(ほど)歩いた」58. 車のブレーキが壊れたようですが、ちょっと。

A.見せてくれませんか B.みてくれませんかC.みられませんか D.みえませんか正确的答案:B【解说】这里是请对方做「ブレーキが壊れた車を見る」的动作。

59. 景気が悪いから、私の友達の中にも人がいます。

A.失業させられた B.退社させられたC.辞めてもらわれた D.くびに切らせられた正确的答案:B【解说】D为「首を切る」之误。

60. 正確な時間はもう今は思い出せないが、いつもより一時間は。

A.早かったと思います B.早いと思いましたC.早いと思い出しました D.早かったと思い出しました正确的答案:A【解说】理解为:「そのときはいつもより一時間早かった」と私は今は思います。

五、次の文章の空欄に入る最も適当な言葉を、後のA、B、C、D、から一つ選びなさい。

(1×10=10点)地球の長い歴史のなかで、今からおよそ35億年以上も前に生命が海で誕生したと言われています。

相关主题