当前位置:文档之家› 日语会话实用6个场景

日语会话实用6个场景

第一課自分・家族考えてみよう:1.初めて会った人と話すとき、どんな表現を使いますか?2.人を紹介するとき、どんな表現を使いますか?3.家族をどのように紹介しますか?①自己紹介する張:始めまして、張と申します。

本田:張さんですね、本田ともうします。

よろしくお願いします。

張:こちらこそよろしくお願いします。

②名前が聞き取れなかった松田:あ、こんにちは張:張一龍です。

どうぞよろしく。

松田:は?張:ちょういちりゅうです。

張は出張の張で、いちは数字の一、りゅうは干支のたつのりゅうです。

松田:張一龍さん。

超一流の名前ですね。

張:ありがとうございます。

あの、お名前は?松田:松田です。

張:ま・つ?松田:まつた名刺を渡しながらとうぞ張:どうも、まつたさんですね松田:ええ、よろしく。

③:人にを紹介する松田:林さん、ご紹介します。

こちらはすずきさんです。

鈴木:鈴木です、はじめまして、会社社員です。

林:はじめまして、林です、中国から来ました。

④:家族を紹介する本田:張さんはどこのご出身ですか?張:江蘇省です。

本田:そうですか、ご家族はなんにんですか?張:3人です。

父とはhと私です。

本田:ご両親はどんな仕事をしていますか?張:父は大学の先生で、母は銀行に勤めています。

本田:お父さんはだいがくでなにを教えていますか?張:中国近代史です。

本田:中国近代史ですか。

近代中国は日本と関係は深いですけ。

お父さんはも日本語がおわかりですか?張:そうですね。

専門書は読んでいますが、あまり話せないです。

本田:そうですか。

張さんは日本語を勉強して、将来何になりたいですか?張:私アニメが好きだがら、将来アニメと関係のある仕事がしたいです。

第二課一日の生活一、考えてみよう1.一日生活の様子をどのように人に伝えますか?2.待ち合わせの時間、場所はどのように決めますか?3.人に苦情を言うことができますか?二、会話1.休みの日の予定田中:張さん、今度の休みに何をしますか?張:映画を見に行くつもりです田中:いいですね。

2.待ち合わせの時間と場所を決める林:明日の待ち合わせ、如何(どう)しましょか?田中:そうですね。

大学の東門はどうですか?林:いいですよ。

何時にしましょうか?田中:九時ごろはどうですか?林:大丈夫ですよ。

じゃ、明日の九時に大学の東門で。

3.誕生日を祝う松田:張さん、誕生日はどうでしたか?張:楽しかったです。

松田:何人ぐらい集まりましたか?張:10人ぐらい来て(きて)くれました。

松田:じゃあ、賑(にぎ)やかだったんでしょうね。

張:ええ、みんなでケーキを食べたりビデオを見たりしたんですよ。

松田:そうですか。

4.苦情を言う女:はい、何方(どなた)ですか?男:あの、隣の林ですが。

女:はい。

何でしょうか?男:あのう、ちょっとテレビの音(おと)が大きいんですが。

女:あ、うるさいですか?男:ええ。

あした、試験があるんです。

それで、今、勉強しているんですけど。

女:あっ、そうですか。

すみません、今、小さくします。

男:お願いします。

第三課学校・教育一.考えてみよう1.日本語の勉強は楽しいですかどこが楽しいですか?2.人に何かを頼むときに、どんな表現を使いますか?3.相手が変わると、表現はどのように変わりますか?三、会話1.日本語について先生:張さん、日本語は難しいですか?張:はい、とても難しいと思います。

先生:どこが難しいですか?張:助詞がむずかいです。

いつも間違えてしまいます先生:日本人の相互学習はいますか?張:はい、います。

先生:たくさん日本語で話し、相互学習に間違いを直してもらうといいですよ。

張:はい、できるだけそうします。

有難うございます。

2.教授に本を借りる教授は研究室にいる、学生の王さんはドアにノックする教授:はい。

(ドアを開ける音)王;あ、先生、こんにちは。

教授:あ、王君。

こんにちは。

王:あの。

先生、ちょっとよろしいでしょうか?教授:ああ、いいよ、なんですか?王:先生、先週の授業で、先生が紹介してくださった本を貸していただきたいんですが。

教授:ああ、あれですか、いいですよ。

アラならそこの本棚にありますよ。

王:えっーと、右側でしょうか?教授:いや、ひだりですよ、上から三段目ですよ。

そう、そう。

王:ああ、ありました。

英和辞典の隣ですね。

教授:ええ。

2.教授に推薦状を依頼する張:鈴木先生、ちょっとよろしいでしょうか?鈴木:いいですよ、なんですか?張:あのう、実は、奨学金を貰いたいと思っているんですが、推薦状書いていただきたいんですが。

鈴木:推薦状ですか。

用紙がありますか?張:はい、これです。

鈴木:いつまでに書けばいいですか?張:金曜日までに書いていただきたいんですが。

鈴木:いいですよ、では金曜日までに書いておきます。

張:はい、有難うございます。

よろしくお願いします。

第4課:買い物一、考えてみよう1.あなたは普段、どこで買い物をしますか?2.買い物のとき、値段を交渉したことがありますか?3.新しく手に入ったものの使い方を説明できますか?4.買い物の取替えを要求するとき、どんな表現をしますか?二、会話1.お土産を買う鈴木:たくさん買ったね、それは全部お土産?李:ええ。

これは寮のルームメートに、これは王さんに、それからこらは父と母に。

鈴木:これは誰にあげるの?李:それは倶楽部の友達にあげる。

鈴木:ぼくも先生になにかあげたいけど、なにがいいかな?李:そうだね。

おかしをあげたらどう?2.値段を交渉する客:あの、りんごがほしいんですけど、どこにありますか?店員:はい、りんごですね、りんごはこちらです。

客:あっ、ここにあったんだ。

ありがとうございます。

店員:本日は、こちらの「ふじ」がお買い得ですが、いかがですか?客:ああ、これですか?おいしいですか?店員:はい、果汁も多く、蜜入りでとても甘いですよう客:そうですか。

一つ198円ですね。

まとめて買ったら、易くなったりしませんか?店員:はい、本日は、五つで800円になります。

3.電子辞書の使い方客:あのう、すみません。

この電子辞書、如何使うんでしょうか?「ユビキタス」という語を探したくて。

店員:あ、そうですか、まずすいっちを入れます。

客:あっ、これですね。

店員:次に、辞書を選びます。

客:はい店員:そらから、入力方法を選びます、ローマ入力は便利ですよ。

このボタンを押すと、文字大きさが選べますよ。

客:あ、本当だ。

ありがとうございます。

4.壊れ物を取り替える客:すみません、この間この携帯を買ったんですが、じゅうでんができないんです。

店員1:少々おまちください、今、係の者お呼んでまいります。

店員2:お待たせしました。

田中と申します。

携帯を見せていただきますか?。

壊れているみたいですね、失礼いたしました。

よろしかったら、交換いたしますが。

客:じゃあ、お願いします。

第5課旅行・交通一、考えてみよう1.人を誘うとき、どのような表現をしますか?2.都合が悪いとき、どのように言ったらいいでしょうか?3.場所や人を尋ねるとき、どのような表現をしますか?4.道を指示するとき、どのような表現を知っていますか?二、会話1.遊園地に誘う飛田:唐さんはディズニーランドへ行ったことがありますか?唐:まだです。

行ってみたいと思っています。

飛田:一緒にいきませんか?唐:いいですね、いつにしますか?飛田:来週の月曜日はどうですか?唐:月曜日は授業があって、。

、火曜日はどうですか?飛田:じゃ、火曜日にしましょう、午前十時に東京駅で合いましょう。

唐:はい、楽しみにしています。

2.郵便局を尋ねる夏:あのう、すみません、郵便局はどこですか?通行人:郵便局。

ええと、郵便局は、ブック池袋の隣にありますよ。

夏:ぼっく、、、通行人:ボックス池袋。

本屋ですよ。

夏:ああ、ボックス池袋の隣ですね、分かりました、どうも通行人:いいえ、どういたしまして。

3.道を指示する葉:ここをまっすぐいってください。

運転手:はい葉:その角を左に曲がってください。

運転手:はい。

葉:次の信号をみぎに曲がって、すぐ左にお願いします。

運転手:次を右ですね。

葉:はい、そうです。

(タクシーは信号を右に曲がる)葉:そこ、左運転手:はい葉:あのコンビニの前で止めてくだし。

運転手:はい。

分かりました。

第6課食べ物・飲みもろ一、考えたみよう1.友達に提案をするとき、どんな表現がありますか?2.食事の日にちや場所について、どのように相談しますか?3.電話でどのように食事の予約をしますか?4.ラストランやお店の店員の日本語にどのような特製がありますか。

二、会話1.食事を誘う王:佐藤さん、ひるごはんにいきませんか?佐藤:ええ、いきましょう。

王:何をたべましょうか?佐藤:そうですね、王さんは?王:ううん。

ラーメンはどうですか?佐藤:私は昨日ラーメンを食べたから、他の物がいい王:じゃ、カレーは?佐藤:いいですね、カラーを食べましょう。

2.食事について相談する西谷:今度の週末に一緒に食事にいきませんか。

朱:食事ですか、いいですよ。

西谷:土曜日と日曜日と、どちらのほうがつごうがいいですか?朱:日曜日のほうがいいです。

土曜日はちょっと忙しいかもしれませんから。

西谷:どこがいいですか?朱:ワンフーチンはどうですか?西谷:いいですね。

じゃ、そうしましょう。

ところで、日本の食べ物は好きですか?朱:ええ、好きです、お寿司も天ぷらもすきです。

西谷:そうですか。

じゃ、お寿司にしましょう。

3.電話で食事を予約する渡辺:もしもし店員:はい、ラストラン新宿でございます。

渡辺:予約したいんですが。

店員:はい、いつでしょうか?渡辺:金曜日の晩、4人ですが、空いていますか?店員:少々お待ちください、はい、空いております。

渡辺:では、おねがいします。

店員:お名前とお電話番号、おねがいいたします。

渡辺:渡辺と申します。

店員:何時頃いらっしゃいますか?渡辺:七時頃になると思います。

店員:かしこまりました。

では、お待ちしております。

相关主题