当前位置:文档之家› 新版标准日本语上册第二课

新版标准日本语上册第二课


4、この⁄ その⁄あの 名は 名です。
(连体词)后接体言(名词或代词)。其表示的位置关 后接体言( 或代词)。其表示的位置关 其表示的位置 系与“これ” それ” あれ” 系与“これ”、“それ”、“あれ”相同
例:このテレビは 森さんのです。 そのかばんは 小野さんのです。 あの鉛筆は だれのですか。
说话人与听话人位于同一位置, 说话人与听话人位于同一位置,面向同一方向
2、だれ(どなた敬語)ですか⁄なんですか だれ(どなた敬語) なん
(谁)询问是什么 询问是什么 是什 人 (什么)询问是什么 什么) 事物
例: それはなんですか。 小野さんはだれですか。 スミスさんはどなたですか。
3、名の名 例:わたしのかぎ。 李さんのかばん。
5、どれ⁄どの 名
疑问代词
例:林さんの自転車は どれですか。 小野さんの自動車は どれですか。 森さんの傘は どの傘ですか。
询问年龄 何歳ですか。
おいくつですか。尊敬
直接询问小孩年龄时: 直接询问小孩年龄时: 询问小孩年龄时 いくつ? いくつ? 何歳? 何歳?
基本课文
1、これは 本です。 2、それは 何ですか。 3、あれは だれの 傘ですか。 4、この カメラは スミスさんのです。
第2課 課
これは本 これは本です
語法説明
1、これ⁄それ ⁄あれは 名です これ(指示代词)这、这个 例:これは本です。 それ(指示代词)<近称>那、那个 例:それはかばんです。 あれ(指示代词) <远称>那、那个 例:あれはテレビです。
说话人与听话人之间相隔一段距离, 说话人与听话人之间相隔一段距离,面对面时
A
甲:これは テレビですか 乙:いいえ、それは テレビではありません。パソ コンです。 甲:这是电视机吗? 乙:不是的,那不是电视机,是电脑。
B
甲:それは 何ですか。 乙:これは 日本語の本です。 甲:那是什么? 乙:这是日语书。
Cห้องสมุดไป่ตู้
甲:森さんの かばんは どれですか。 乙:あの かばんです。
甲:森先生的包是哪个? 乙:是那个包。
D
甲:その ノートは だれのですか。 乙:わたしのです。
甲:那个笔记本是谁的? 乙:是我的。
家族の 家族の写真
小野:李さん、それは何ですか。 李:これですか。家族の写真です。 小野:この方は どなたですか。 李:わたしの 母です。 小野:お母さんは おいくつですか。 李:52歳です。 李:小野さん、これ、どうぞ。 小野:えっ、何ですか。 李:お土産です。 小野:わあ、シルクのハンカチですか。 李:ええ。スワトウのハンカチです。中国の名産品です。 小野:どうぞ ありがとうございます。
相关主题