当前位置:文档之家› 商务日语会话:提出预约及商定时间

商务日语会话:提出预约及商定时间

商务日语会话:提出预约及商定时间
在日语会话中,特别是在商务场合中,预约是件非常普通的事情,可是这样一件极常见的事情,用日语怎么表达出来才好呢?
●提出预约(アポイントの申し入れをする)
お目にかかってご説明したいと思いまして、お電話いたしました。

我想去拜访您做一下说明,所以给您打电话。

2、3日中にお伺いしたいんですが、ご都合はいかがでしょうか。

我想两三天之内去拜访一次,您方便吗?
30分ほどお時間をいただけないでしょうか。

能否占用您30分钟左右的时间呢?
突然のお電話で申し訳ございません。

突然给您来电,很抱歉。

※第一次用电话和对方交谈时的表达方式。

最好是先说明「私、A社のBと申します」(我是A公司的B),然后再详细地说事情。

当社の商品カタログをお持ちしたいのですが。

我想带上我们公司的产品目录。

いつごろがよろしいでしょうか。

您什么时候方便呢?
※由于是自己提出约定,所以不应自己单方面地决定几月几号,最好像这样先问问对方是否方便比较好。

ご都合のよろしい日をお知らせいただけないでしょうか。

能否您方便的时候通知我?
ご都合のよい日に、こちらまでお越しいただけませんでしょうか。

您方便时,请光临弊公司好吗?
●商定时间(日時を決める)
今週の水曜日のご予定はいかがですか。

本周三怎么样?
ご都合がよろしければ、6日の午後はいかがでしょうか。

如果您方便的话,6号下午可以吗?
来週の中ごろ、打ち合わせをお願いしたいんですが。

下周中间想和您洽谈,您看...
一度ご説明にお伺いしたいのですが、明日のご予定はいかがでしょうか。

我想前去拜访,给您做一次说明,不知明天您是否方便呢?
20日あたりはいかがですか。

20号左右怎么样?
何時ごろがよろしいでしょうか。

您几点种方便呢?
それでは、11時ではいかがでしょうか。

那么,11点怎么样?
どちらへお伺いすればよろしいでしょうか。

去哪里拜访比较好呢?。

相关主题