当前位置:文档之家› 新编日语(修订版)第三册单元测验(1-4课)

新编日语(修订版)第三册单元测验(1-4课)

中間テスト(第一課~第四課)
一、次の漢字の仮名を書きなさい。

(20点)
配付費やす怠慢暗算臨機応変
圧倒送受信消去誤る冷やかす
二、_____を引いた部分の漢字を書きなさい。

(20点)
1、上海万博のシンボルマークは漢字の「世」をベースにそういを加え、数字「二〇一〇」と巧みに組み合わせている。

2、また上海万博の「理解、そつう、楽しくつどう、協力」との理念をも表現している。

3、それに電話と違って夜遅くなってもきがねがいらないし、料金もずっと安くすむのが学生としては嬉しいです。

4、「コンピューターが私の脳内までよそくするなんて~。

取って代わられる?ウソ~」と叫びたいけど、ホントの話です。

今、脳トレをはじめようとしんけんに思う私です。

5、サービスもひやくてきにパワーアップした。

6、レコード会社ちょくえいですから、話題曲も満載されています。

7、デジタルカメラはパソコンとのれんけいが可能です。

8、メモリースティックデュオはべつうりですか。

三、次の文を日本語に訳しなさい。

(60点)
1、和他说话不仅不讨厌,还很高兴呢。

2、难得来长野,就舒舒服服地泡个温泉吧。

3、我将一如既往地支持你们的研究工作。

4、敬语使用不当反而会显得对对方不恭敬。

5、争论了很久总算有几个问题达成了共识。

6、百货商店里挤满了顾客。

7、人就是在无数次的小失败中成长起来的。

8、木下君的身体显得比去年衰弱许多。

9、正因为有了大家的帮助才可能这么快地完成。

10、真想亲眼看一下日本,哪怕只是一次。

はいふついやすたいまんあんざんりんきおうへん
あっとうそうじゅしんしょうきょあやまるひやかす
創意疎通集う気兼ね予測真剣飛躍的直営連携別売り
彼と話をするのはいや(な)どころか、嬉しいくらいです。

せっかく長野まで来たのだから、ゆっくり温泉にでも入りましょう。

わたしはこれまでと変ることなく、あなたたちの研究を支持します。

敬語は使い方によっては、かえって相手に失礼になることもある。

激しく論争したあげく、いくつかの問題について合意に達しました。

デパートはあふれんばかりの買い物客でにぎわっています。

人間は小さな失敗を重ねつつ、成長していくものです。

木下さんは去年よりずっと弱っているように見えます。

みんなに手伝ってもらったからこそ、こんなに早くできたのです。

一度でもこの目で日本を見てみたいです。

相关主题