第一課李さんは中国人です1.李さんは中国人です。
2.森さんはがくせいではありません。
3.林さんはにほんじんですか。
4.李さんはJC企画の社員です。
A 甲:私は李です。
小野さんですか。
乙:はい、小野です。
B 甲:森さんは学生ですか。
乙:いええ、学生ではありません。
C 甲:あなたは吉田さんですか。
乙:いええ、ちがいます。
会社員です。
D甲:李さんはJC企画の社員です。
乙:はい。
出迎え李:JC企画の小野さんですか。
小野:はい、小野です。
李秀麗さんですか。
李:はい、李秀麗さんです。
初めまして、よろしくおねがいします。
小野:はじめまして。
小野緑です。
森:李さん、こんにちは。
李:吉田さんですか。
森:いええ、私は吉田じゃありません。
森です。
李:あっ。
森さんですか。
すみません。
森:いええ、よのしくお願いします。
李;李秀麗です。
よろしくお願いします。
第二課これは本です。
1.これは本です。
2.それは何ですか。
3.あれは誰の傘ですか。
4.このデジカメはスミスさんです。
A. ①これはテレビですか。
②いええ、テレビではありません。
B. ①それは何ですか。
②これは日本語の本です。
C ①森さんの鞄はどれですか。
②あれです。
D ①あれノートは誰のですか。
②わたしのです。
家族の写真小野:李さん、それは何ですか。
李:これですか。
これはかぞくのしゃしんです。
小野:これは誰ですか。
李:私の母です。
小野:お母さんはおいくつですか。
李:五十二歳李:小野さん。
これ、どうぞ。
小野:えっ。
これは何ですか。
李:お土産です。
小野:わあ、シルクのハンカチですか。
李:えっ、スワトウのハンカチです。
中国の名産品です。
おの:どうもありがとうございます。
第三課ここはテパとです。
1.ここはテパとです。
2.食堂はテパとの七階です。
3.あそこはJC企画のビルです。
4.鞄売り場は一階ですか、二階ですか。
A ①トイレはどこですか。
②あちらです。
B ①ここは郵便局ですか、銀行ですか。
②銀行です。
C ①これはいくらですか。
②五千八百円です。
ホテルの周辺小野:ここはコンビニです。
隣は喫茶店です。
李:あのビルはホテルですか、マンションですか。
小野:マンションです。
李:あの建物は何ですか。
小野:あそこはもマンションです。
李:マンションの隣は何ですか。
小野:病院です。
李:本屋はどちらですか。
小野:あちらです。
あのビルの二階です。
李:すみません、東京の地図はどこですか。
店員:地図ですか。
そちらです。
李:いくらですか。
店員:五百円です。
第四課部屋に机といすがあります。
1.部屋に机といすがあります。
2.机の上に猫がいます。
3.売店は駅のそとりあります。
4.吉田さんは庭にいます。
A ①あの箱の中に何がありますか。
②時計と眼鏡があります。
B①誰が部屋にいますか。
②だれもいません。
C①小野さんの家はどこにありますか。
②横浜があります。
D①あちらに犬がいますね。
②はい、私の犬ですね。
会社の場所李:小野さん、会社はいどこですか。
小野:ええと、こちらです。
李:近くに駅がありますか。
小野:ええ、JRと地下鉄の駅があります。
JRの駅はこちらです。
李:地下鉄の駅はこちらですか。
小野:はい、JRの駅の隣にあります。
李:小野さんの家はどちらがありますか。
小野:横浜があります。
李:ご家族も横浜ですか。
小野:いええ、私は一人暮らしです。
李:ご両親はどちらにいますか。
小野:名古屋がいます。
李:ご兄弟は。
小野:大阪に妹があります。
第五課森さんは七時に起きます。
1.今は四時です。
2.森さんは七時に起きます。
3.森さんは先週休みました。
4.わたしは昨日働きませんでした。
A①毎日、何時に寝ますか。
②十一時三十分に寝ます。
B①昨日は何時から何時まで働きます。
②九時から六時まで働きます。
C ①先週、休みましたか。
②休みませんでした。
D ①試験はいつからは始まりますか。
②来週の木曜日。
遅刻吉田:小野さん、李さんの歓迎会はいつですか。
小野:あさっての夜です。
吉田:何時からですか。
小野:六時からです。
吉田:森君、おはよう。
今は何時ですか。
森:十時十五分です。
吉田:遅刻ですね。
森:すみません、課長。
私は今朝九時に働きました。
李:森さんは毎日何時に起きます。
森:いつもは七時ごろです。
あなたは。
李:私は六時ごろです。
森:北京支社は何時から働きます。
李:八時です。
午前八時から午後五時まで。
森:土曜日は?李:土曜日は働きません。
土曜日と日曜日は休みです。
第六課吉田さんは来週中国へ行きます。
1.吉田さんは来週中国へ行きます。
2.りさんは先週北京から来ました。
3.小野さんと友達帰ります。
4.森さんは北京から広島まで新幹線行きました。
A ①いつアメリカへ行きますか。
②十月にいきます。
B ①何で駅へいましたか。
②自転車で行きました。
C ①だれと美術館へ行きますか。
②友達と行きます。
D ①飛行機で大阪から上海までいきますか。
交通機関吉田:李さん、昨日何時にアパトヘ帰りました。
李:え、たしか十一時ごろです吉田:なんで帰りましたか。
タクシーですか。
李:電車で帰りました。
渋谷まで電車行きました。
駅からァパットあるいて帰りました。
吉田:小野さんは?小野:私も電車です。
駅から家までタクシーで帰りました。
李:何時に帰りました。
小野:十二時ごろです。
小野:森さん、昨夜はまっすぐ帰りましたか。
森:いええ、課長と銀座へ行きました。
小野:あ?銀座ですか?森:夜中の二時です。
李:二時ですか。
それはお疲れ様でした。
第七課李さんは毎日?―?を飲みます1.李さんは毎日コッヒを飲みます。
2.李さんは図書館に勉強します。
3.私毎朝パンかお粥を食べます。
4.コレとクケをください。
A ①李さん、今朝うちで新聞を読みましたか。
②いええ、読みませんでした。
B ①今朝何を食べましたか。
②何を食べませんでした。
C①吉田さんは日曜日何をしましたか。
②テニスかジョギングをします。
D①いらしゃいませ②このノットと鉛筆をください。
昼ご飯吉田:李さん、それから昼ご飯ですか。
李:はい、小野さんと一緒に行きます。
小野:課長は?吉田:私はコンビ二でお弁当とお茶を買います。
李:いつもコンビニですか。
吉田:いええ、いつも蕎麦屋で蕎麦かうどんを食べます。
李:そうですか。
小野:李さん、今日は蕎麦屋へ行きましたか。
李:そうですね。
小野:じゃあ、課長。
失礼します。
吉田:いってっらしゃい。
店員:いらっしゃいませ。
小野:すみません、親子丼をください。
李さんは?李:わたしもそれをください。
店員:かしこまりました。
第八課李さんは日本語で手紙を書きます。
1.李さんは日本語で手紙お書きます。
2.私は小野さんにお土産をあげます。
3.わたしは小野さんに辞書をもらいです。
4.李さんは明日長島さんに会います。
A①昨日私は母にプレゼントを送りました。
②何で送りましたか。
①航空便で送りました。
B①あの映画のチクッとはだれにあげますか。
②李さんにあげます。
C①誰にあのパンフレットをもらいましたか。
②長島にもらいです。
D①すみません、李さんはいますか。
②もう帰りました。
スゲジュッル表。
小野:さっま長島にでんわをもらいましま。
李:スゲジュッル表ですか。
小野:そうですか。
李:私はもうファックスをおくりましたよ。
小野:いつですか。
李:昨日の夕方です。
もういちどう送りますか。
小野:ええ、お願いします。
私はメルで送ります。
李:わかりました。
小野:李さん,私は長島のメルにもらいます。
李:ファックスは届きましたか。
小野:ファックスもメルもとどきましだ。
李:そうですか。
よかったです。
小野:李さん、コレはどうぞ。
コレは箱根の写真展、前に長島にもらいでした。
李:どうもありがとうございます。
第九課四川料理は辛いです1.四川料理は辛いです。
2.このお湯は高くないです3.旅行はとても楽しいです。
4.中国は広い国です。
A ①天気はよかったですか。
②いええ、よくなかったですよ。
B①天延門へ行きましたか。
②行きました。
とても広い建物ですよ。
C①万里の長城は北京から遠いですか。
②いええ、遠くないですね。
D①北京タックを食べましたか。
②食べました。
とても美味しいですね。
温泉李:小野さん、この浴衣はちょっと小さいですよ。
小野:やあ、それは子供用です。
これをどうぞ。
李:これはちょうどいいです。
小野:李さん、熱くないですか。
李:熱くないです。
ちょうどいいです。
気持ちがいいです。
李:小野さん、すばらしい眺めですね。
小野:そうですか。
本当に。
李:小野さん、あれは何ですか。
小野:ああ、これは温泉のお湯です。
李さんも飲みますか。
李:ええ、あまり美味しくないですよ。
第十課京都の紅葉は有名です。
1.京都の紅葉は有名です。
2.この通りはにぎやかではありません。
3.奈良はとても静かな町です。
4.昨日は日曜日でした。
A ①どんな土産を買いましたか。
②きれい人形を買いました。
B ①京都はどうでしか。
②とてもきれいですね。
でも、静かではありませんでした。
C①横浜はどんな町ですか。
③とてもおおきいまちです、そしてにぎやかな町です。
D ①京都の天気はどうでしたか。
②昨日は晴れでした。
でも、おとといは雨でした。
美術館長島:昨日は京都へ行きました。
小野:京都ですか。
あちらの紅葉はどうですか。
長島:とてもきれいですわ。
でも、静かではありませんでした。
ちょっとにぎやかですね。
小野:なんで?長島:いまはちょうど修学旅行のシッズンです。
とてもにぎやかですね。
李:この通りはとても静かですね。
長島:昨日は平日です。
でも、休みの日は観光客が多いです。
とてもにぎやかです。
李:そうですか。
李:えっ、誰もいませんですね。
小野:そうですか。
李:え、すみません、どんな作品がありますか。
小野:世界中の有名の作家の彫刻です。
長島:美術館の庭にいろいろおもしろい作品がありますよ。
第十一課小野さんは歌が好きです。
1小野さんは歌が好きです。
2スミスさんは韓国語がわかります。
3吉田さんはときとぎ中国や韓国などへ行きます。
4森さんはビルが好きます。
毎日飲みます。
A ①吉田さんは料理ができましたか。
②いええ、ぜんぜんできません。
B①どんな音楽が好きですか。
②私はロクやポップスなどがすきます。
C①長島さんはスペインができますか。
②え、大学で習いました。
少しできます。
D ①小野さんはよく音楽を聞きますか。
②ええ、家によくシデイを聞きます。
そして、たまにコンサットを行きました。
プレゼント李:箱根はホテルと旅館たが多いですね。
小野:そうですか。
会社の別荘も多いです。
李:流さんと小野さんよく来ましたか。
長島:はい、時々来るまで着ました。
小野:私は運転ができませんら、いつも電車です。
長島:僕は来月また来ます。
李:どうしてですか。