当前位置:文档之家› 2006年高考日语听力部分

2006年高考日语听力部分

2006年普通高等学校招生全国统一考试
日语(含听力)
第一部分:听力(共两节,满分30分)
第一节――听下面7段录音,每段录音后有1道小题,从ABC三个选项中选出最佳选项。

(共7小题:每小题2分,满分14分)1.女の人は今晩何をしますか。

A食事をしてから、サッカーを見る。

B食事をしてから、映画を見る。

C家で電話を待つ。

2.女の人は道子の誕生日にどんなプレゼントをするつもりですか。

A.カバンB.人形C.映画の切符
3.男の人はどうしましたか。

A3時に電話するのを忘れた。

B3時に一度電話したのを思い出した。

C4時に電話するのを忘れた。

4.男の人はこれからどうしますか。

A女の人に辞書を返す。

B渡辺さんに辞書を返す。

C渡辺さんに電話する。

5.女の人は子供のころ、よく何をしましたか。

A一人で本を読んでいた。

B旅行をしていた。

C友達と一緒に自転車に乗った。

6.女の人はどう思っていますか。

A.ぜひ行きたい。

B.行きたい。

C.あまり行きたくない。

7.部屋でできることは何ですか。

A.うちに電話をすることB.隣の部屋に電話をすることC.料理をすること
第二节―听下面4段录音,每段录音后有2道小题,从ABC三个选项中选出最佳选项。

(共8小题:每小题2分,满分16分)8.コンピューターを使ったことのない人は、何番の教室で勉強しますか。

AA.101B.102C.103
9.コンピューターがわりあいにできる人は、何番の教室で勉強しますか。

A.101B. 102C.103
10.二人はこれからどうしますか。

A.山田さんを待ってから店へ行く。

B.山田さんを待たないで店へ行く。

C. 山田さんに電話をしてから店へ行く。

11.山田さんは電話で何と言いましたか。

A.店の場所を知っている。

B.待っている。

C.先に行っていい。

12.女の人はラジオでドラマを聞くことについてどう思っていますか。

A.便利だ。

B.何も見えないから変だ。

C.想像力が湧くので新鮮だ。

13.男の人は想像力が湧き、新鮮だと思う番組は何ですか。

A.ドラマB.音楽C.ニュース
14.女の人は英語学習についてどう考えていますか。

A.英語の勉強は小学生から始めないと苦労が多い。

B.小学生から英語を勉強すると中国語も不十分になる。

C.外国で暮らすなら、小学生でも英語は必要だ。

15.男の人は英語学習についてどう考えていますか。

A.英語の勉強は小学生から始めないと苦労が多い。

B.小学生から英語を勉強すると中国語も不十分になる。

C.外国で暮らすなら、小学生でも英語は必要だ。

2006年普通高等学校招生全国统一考试
日语(含听力)参考答案
第一部分:听力(2分×15=30分)
1.C2.B3.A4.C5.A6.C7.B8.A
9.C10.B11.C12.B13.A14.A15.B。

相关主题