新版标日下备课笔记第24课一:~がちだ/~がちの接続:名词·动词的连用形意味:表示一种习惯性的倾向,通常用于不太好的事情。
相当于“容易……;有……的倾向;往往会……;总是;常常”。
類似:~っぽい/~やすい注意:用于承受负面评价的事件例文:1.このごろは雪が降りがちだ(最近常常下雪)。
2.高血圧は老人にありがちな病気です(高血压是老年人的常见病)。
3.冬になると青い野菜が不足しがちです(一到冬天,蔬菜往往不足)。
补充:~にしたがって/~にしたがい(随着……;按照……;根据……;服从……)接続:接名词、动词的连体形意味:表示按照前项的指示或跟随前项行动類似:~につれて/~に伴って注意:如果不能用前提条件来叙述逐渐变化的事件就不能使用例文:①能力に従ってクラス分けをする。
(按照能力分班)②平均寿命が伸びるに従って、高齢者の人口は増える一方だ。
(随着平均寿命的延长,老年人的人口数量也在增加)③矢印に従って進んでください。
(请按照箭头的指示方向前进)二:~以上(は)接続:名词+である/な形容词语干+である+以上(は)い形容词・动词的普通型+以上(は)意味:因为前项已经是既成事实,所以理所应当就应该做后项或出现这样的后项也不足为奇。
谓语表达的是讲话人所强调的义务、建议、推断、意志等意思。
“既然……,那就应该……”,“既然……,那就必须……”,“既然……,那倒是想……”,“既然是……,那也在所难免”。
類似:~からには注意:「~以上」的后面表示义务、禁止、要求、推断、较强的判断,如「なければならない」「てはいけない」「てください」「だろう」等句型。
例文:1、卒業した以上は、親のやっかいにもなっていられない。
これからなんとか自活の道を探さなければならない。
/既然已经毕业了,那就不能再靠父母养活了。
从现在起,我得设法自谋生路。
2、約束した以上、必ず守ってください。
/既然约好了就必须遵守。
三、~からには・~からは接続:動詞終止形・形容詞終止形+からには・からは名詞である+からには・からは意味:「~のなら・~のだから・~という事情があるのだから」「~以上・~以上は」既然……就……注意:同「~以上・~以上は」意思相近,からは是比较古老的说法用例:(1)大学生であるからには、責任を持って最後までがんばりぬくつもりだ。
/既然是大学生,我决定坚持到最后。
(2)この人を信じようと一度決めたからには、もう迷わないで最後まで味方になろう。
/既然一旦决定要相信这个人,就不能犹豫,一直到最后也要站在他那边。
(3)引き受けたからには、いくら難しくても必ずやり遂げます。
/既然我已经接受下来了,那就无论多困难也一定要完成。
宿題:(1)何回も話し合ってみんなで決めたことだ。
決めた__成功するようにがんばろう。
①ためには②わけには③からには④うえには(2)この契約書に判を押した__、必ず守っていただきます。
①のには②からには③ことには④わけには(3)日本では、大学の入学試験は、普通二月から三月__行われる。
①に比べて②に関して③に際して④にかけて答案:1.③からには这件事情是经大家多次商量后决定的。
既然决定了就要努力成功。
2.②からには既然在合同上盖了章,请您务必要履行。
3.④にかけて在日本,大学的入学考试通常都是在2月到3月进行。
四、~わけだ(应该……;理应……;当然……;难怪……)接続:接用言连体形、名词+「の」意味:表示从某个事实、情况自然在得出的结果或必然导致的结论類似:~はずだ注意:多用于对事实的主张、结论、理由、换种说法等与既成事实相联系表示理解例文:①そんな事を言ったら、彼が怒るわけだよ。
(如果说了那种话的话,他当然会生气了)②日本に十年もいたから、日本語が上手なわけだ。
(在日本住了10年,日语当然好了)③道理で寒かったわけだ。
今朝は零下十度まで下がったそうだ。
(难怪那么冷,听说今天早上温度降到了零下10度)~わけがない/~わけはない(不可能……;不会……;不该……)接続:接用言连体形、名词+「の」意味:表示说话者的主观判断,从道理上强调或确信某事完全不可能发生類似:~はずがない/~ことができない注意:这两个句型基本上可以同「~はずがない」替换例文:①あいつが犯人なわけがないじゃないか。
(他怎么可能是犯人呢)②こんな忙しい時期にスキーにいけるわけがない。
(这么忙的时候不可能有空去滑雪)③住まいの隣が工事中で静かなわけはない。
(住处的旁边正在施工,不可能安静)宿題:1.こんなに低温のなつなんだから、秋にできる米が美味しい____。
①わけがない②そうもない③だけがない④ことがない2.よく似ている___よ。
なんとあの二人は双子だそうだ。
①はずだ②わけだ③ことだ④ものだ答案:1.①夏天气温这么低,所以秋天成熟的大米不会好吃的2.②难怪很像,听说那两上人居然是双胞胎~わけではない/わけでもない接続:名詞/な形容詞+な+わけではない/わけでもないい形容詞・動詞の普通形+わけではない/わけでもない意味:表示虽然并不全盘否定,但是有一部分是那样。
“并非是……”。
“未必是……”。
例文:1、生活に困っているわけではないが、貯金する余裕はない。
/生活并不困难,但也没有存钱的余地。
2、ほしい人がたくさんいるので、必ずしも君がもらえるわけではない。
/因为想要的人有很多,所以未必你能得到。
3、甘い物が嫌いなわけではありませんが、ダエットしているんです。
/并不是讨厌甜食,只是因为正在减肥。
~わけにはいかない/わけにもいかない⑴接続:動詞辞書形+わけにはいかない/わけにもいかない意味:尽管内心想那样去做,但是,由于受到社会上的一般想法、道德观念、心理因素等外部情况的约束,认为那样做又是不妥当。
“不好……”。
“不可以……”。
例文:1、明日はほかの仕事をしなければならないのだから、この仕事をやりかけのまま、帰るわけにはいかない。
/因为明天必须要做其他的事情,所以眼下的这个工作不能半途而废就回家。
2、収入には限りがあるから、ほしい物があっても何でも買うわけにはいかない。
/收入有限,所以不可能把想要的东西统统买下。
3、絶対に他の人に言わないと約束したので、話すわけにはいかない。
/因为约好绝不对别人说,所以不能做。
⑵接続:動詞ない形+ないわけにはいかない/ないわけにもいかない意味:尽管内心想那样去做,但是,由于受到社会上的一般想法、道德观念、心理因素等外部情况的约束,认为不那样做又是不妥当的。
“不可以不……”。
“不得不……”。
例文:1、約束したんですから、行かないわけにはいきません。
/因为约好了,所以不去不行。
2、お酒は飲めないが、大事なお客さんとの付き合いだったら、無理にものまないわけにもいきません。
/虽然不会喝酒,但是如果是举足轻重的客户来了,还不得不硬撑着陪酒。
3、明日試験があるので、勉強しないわけにはいきません。
/因为明天有考试,所以必须学习。
宿題:1、ゕルバトをしたい____ではないんだけど、しないと生活できないんですよ。
①もの②わけ③ほか④しかた2、彼の気持ちがわからない____が、やはり彼の意見には賛成できません。
①どころではない②わけではない③ものではない④ほかない3、どんなにお金がなくても、借りたお金は返さないわけには____。
①いかない②いけない③こない④こられない答案:1、②本意并非是想打工。
但是,如果不打工又没法生活。
2、②我并不是不理解他的心情,但还是无法赞成他的意见。
3、①再怎么缺钱,借的钱不好不还。
第25课一、二、.~から見ると/~から見れば/~から見て/~から見ても接続:接名词意味:从……来看;根据……来看;即使是从……来看類似:~からいうと/~からいえば注意:与「からいうと」不同,可直接接表示人的名词例文:①私たちの経験から見ると、それは全く可能なことである。
(从我们的经验来看那是完全有可能的。
)②このデータから見れば、酸性雨の危害はどんどん広がっているといえる。
(从这些数据来看,可以说酸雨的危害正在扩大。
)③彼女はどの角度から見ても美しい。
(不管从哪个角度看,她都很美。
)宿題:1.心電図___見ても、別に問題がないみたいです。
①で②から③を④と2.雨が降っていたので、ハキングに行く____映画を見に行った。
①際に②最中に③ついでに④かわりに3.日本チームの今までの成績から見ても、____。
①今度の試合は勝てるはずがない②前回の試合は勝った③結果はいつもよくない④去年は5回勝った答案1.②从心电图来看,好像没有别的问题2.④因为下雨了,所以去郊游换成了看电影3.①从日本队迄今的成绩来看,这次的比赛不可能获胜三、~からいうと/~からいえば/~からいって接続:接名词意味:从某种角度或某一立场來进行判断,得出这样或那样的結论。
相当于“从……来说;从……来看”的意思類似:~からして/~からみて注意:不能直接接表示人的名词例文:①交渉の進展状況からいって、今夜が山場になるだろう。
(从交涉的进展状况来看,今晚会出现高潮吧)②さっきの返事の仕方からいって、私はあの人に嫌われているようだ。
(从刚才的回话方式來看,那个人似乎讨厌我)③私の立場から言うと、それは困ります。
(从我的角度来说那很为难)四、~からして接続:接名词意味:表示仅从所举的事物來看,就能得出某种判断或引起某种感想。
相当於“仅从……來説,就……”、“单从……來看,就……”。
類似:~からすると/~からすれば注意:负面评价使用较多例文:①その教え方からして、新しくいらっしゃった先生はかなり経験豊かな方らしい。
(單從他的教法看來,新來的老師就似乎有相當豐富的經驗)②その態度からしで気にくわない。
(僅從他的態度來看就不令人滿意。
)③その君の言い方からして、外国人に対する偏見が感じられるよ。
(單從你的這種説法來看,就能感到你對外國人有偏見)宿題:1.この症状___いうと、風邪ではなく、何か他の病気かもしれない。
①から②でも③まで④には2.大学へ進学したいが、今の自分の学力____とても無理だ。
①からと言って②ことから③からいって④ことには3.私は彼のことが大嫌いだ。
かれの話し方や服装からして____。
①我慢がならない②困ってはいない③理解せざるをえない④ゆるすことができる答案1.①从这个症状来看,不是感冒,恐怕是其它的什么疾病2.③虽然想进入大学,但从现在自己的学习能力来看非常勉强3.①我对关于他的事非常讨厌。
就连他的说话方式和服装都无法忍受第26课一、~だけに/~だけの/~だけあって/~だけのことはある⑴接続:名詞(である)な形容詞「な形」+だけにい形容詞・動詞普通形+だけに意味:正因为存在着前项的事实,当然就更应该做后项或后项的出现很有必要。