当前位置:文档之家› 标日初级上册语法总结

标日初级上册语法总结

存在句有2种格式:名に名があります/います。

有。

教室に机があります。

名は名にあります/います。

在。

机は教室にあります。

不论在哪种存在句,物体存在的地点,都用“に”表示,称作“存在的地点”。

另外,存在句中有生命的事物用“います”。

无生命的事物用“あります”。

犬はいすの下にいます。

本は机にあります。

2,具体时间P70在日语中表示时间有2种:一个是象今日(きょう)、去年(きょねん)、来週(らいしゅう)、今朝(けさ)、夕べ(ゆうべ)等等单个的时间名词。

另一个是年、月、时、星期等等直接有数词的时间名词,称作“具体时间”。

用具体时间时后面要加“に”。

私は今朝6時に起きました。

山田さんは1998年に大学を卒業しました。

水曜日(に)テストがあります。

(星期后面“に”可加可不加)3,动作的对方或指向。

P100先生は学生に日本語を教えます。

老师教学生日语。

私は田中さんに手紙を出しました。

我给田中寄了信。

李さんに会います。

4,动作的附着点(归着点)P181动作或作用后人或物体的附着点(归着点)。

先生は黒板に字を書きます。

老师往黑板上写字。

この用紙に名前と電話番号を書いてください。

请在这张表格上写上姓名和电话号码。

壁に字を書きました。

在墙上写字。

5,移动的方向和目的地p182表示移动的方向和目的地时“に”和“へ”可以互换。

明日ペキンに/へ行きます。

(目的地)角を右に/へ曲がります。

(方向) 在拐角处右转。

6,频率P162在一定时间内进行若干次动作。

試験は2週間に1一回あります。

この薬は一回に二つ飲みます。

いっしゅうかんしゅういちにちひいっかげつつきいちねんねん一週間に------------週に一日に---- 日に一か月に--------月に一年に--------年に7,目的P162在移动动词的前面表示移动的目的,动词去“ます”后接“に”。

三类动词用词干接“に”。

町へ買い物に行きます。

レストランへ食事に行きます。

日本へ日本語を習いに来ました。

バスで会社に行きます。

家から学校まで自転車で行きます。

2,动作进行的场所P89レストランでご飯を食べます。

図書館で本を読みます。

3,手段及原材料P99日本語で手紙を書きます(手段)小麦粉でパンを作ります。

(原材料)4,限定数量P162。

共。

只能接在1以上的数量词后,表示限定数量。

切手は五枚で200円です。

一枚40円です。

このビールは一杯200円ですね。

五杯で1000円です。

5,动作者的人数。

P239五人で試験をしています。

兄と姉は二人で公園へ行きました。

みんなで料理を作ります。

6,范围P145日本で富士山がいちばん高いです。

は的用法1,提示主题P23ここはトイレです私は李です吉田さんはどなたですか。

2,对比P70森さんは学生です。

李さんは社会人です。

金曜日は働きます。

土曜日は休みます。

3,强调今日は,初じめてです。

を的用法1,动作的对象P89 (接在他动词的宾语后面)毎朝新聞を読みます。

英語を勉強します。

洋服を買います。

2,表示移动、经过和离开的场所和地点。

P172“を”后面接续的动词一定是表移动、经过和离开的自动词。

有一些是固定用法,必须死记。

公園を散歩します。

国を出ます。

鳥は空を飛びます。

バスを降ります。

横断歩道を渡ってから角を右へ/に曲がります。

は和が(1)“は”用于提示已知(旧)信息,“が”用于未知(新)信息。

已知信息+は+未知信息未知信息+が+已知信息王さんはどなたですかあなたのノートはどれですか王さんは私です私のノートはこれです私は王ですこれが私のノートです。

(2)叙述直接观察到的事物或眼前发生的事情时,主语用“が”。

この花がきれいです。

あっ雪が降っています。

(3)疑问词作主语时,只能用“が”,不能用“は”。

だれが行きますか何がほしいです。

どれが李さんの本ですか(4)主谓谓语中,大主语(即主题)用“は”。

小主语用“が”。

張さんは髪が長いです日本は野菜が高いです。

か(不定称)(1)疑问词+かP238部屋にだれかいますか卒業する前に何か勉強します。

(2)疑问数量词+かP255表示不确定的数量. 切手を何枚か買いました。

(买了好几张邮票) 何回か見ました。

(3)小句+かどぅかP273表示“是否。

”名词/一类形容词简体形和名词/二类形容词+かどぅか。

要注意かどぅか前接小句必须是不包含疑问词的疑问句。

而且小句中的主语必须用“が”不能用“は”。

----か-----なぃか也表示“是否。

”动(肯定式简体)か动(否定式简体)か或一类形(肯定式简体)か一类形(否定式简体)か或名/二类形か名/二类形(否定式简体)か。

和“かどぅか”需要注意的一样。

この料理がおいしいかどうか食べてください。

/この料理がおいしいかおいしくないか食べてください。

机が丈夫かどうか分かりません。

/机が丈夫か丈夫ではないか分かりません。

(4)疑问小句+かP274名词/一类形容词简体形和名词/二类形容词+か。

要注意か前接小句必须是包含疑问词的疑问句。

而且小句中的主语必须用“が”不能用“は”。

どれが安いか知っていますか鉛筆はどこにあるか忘れました。

P33 だれですか(敬语)どなた。

是谁。

王さんはだれですかぁなたはどなたですかP33 何ですか。

是什么。

これは何ですか。

P35 おいくつですか/何歳ですか。

多大。

多少岁。

おいくつですか/はたちです20岁。

P44 いくらですか。

多少钱。

このカメラはいくらですか/500円ですそれはいくらてすか/100円です。

P69 今何時ですか。

现在几点了。

(30分也可以说是半)今何時ですか/6時30分です。

或6時半です。

P70 いつですか。

什么时候。

几时。

(询问的是抽象时间)パーティーはいつですか休みはいつですかP125 どんな。

什么样的。

用于询问人或事物的性质。

何。

什么样的。

用于询问内容和材料。

どんな仕事ですか/忙しい仕事です。

何の仕事ですか/普通の社員の仕事です。

P126 どうですか/いかがですか。

怎么样。

1.用于询问他人的意见和想法 2.劝诱このカメラはどうですか。

もう一杯いかがですか。

P136 どうしてですか。

为什么。

李さんはよく図書館へ行きます。

どうしてですか。

李さんはよくどうして図書館へ行きますか。

名は名です。

P23名は动词(基本型)ことです。

P237 “こと”是形式体言,最大的作用是把动词名词化。

(1)。

是。

“は”读作“WA”。

私は中国人です。

王さんは大学生です私の趣味はピアノを弾くことです。

我的爱好是弹钢琴。

好きな仕事は車を運転することです。

我喜欢的工作是开车。

名は名です。

P43(2)。

在。

ホテルはあそこです。

李さんは公園です。

靴売場は2階です。

名は名ではありませんP23。

不是。

“名は名です”的否定形式。

口语中“では”可以说成“じゃ”キムさんは日本人ではありません。

私は張さんではありません。

キムさんは日本人じゃありません。

私は張さんじゃありません。

名は名ですか。

P23。

是。

吗?“名は名です”的疑问形式。

重点在于回答。

回答的几种方式要记住。

あなたは中国人ですか。

はい、中国人です/はい、そうです。

いいえ、中国人ではありません/いいえ、そうではありません/いいえ、ちがいます。

名の名(属性) P23和P34。

的。

根据场景翻译,有时也可以不翻译。

私は北京大学の学生です。

これは吉田さんの鉛筆です。

王さんは会社の社員です。

*当2个名词都表示时间时,前面的名词包含“每”时,两个名词之间不加“の”。

当前面的名称不包含“每”时,则可加可不加。

毎週土曜日と日曜日(に) 休みます。

私は先週(の)月曜日(に) 上海へ帰ります。

(1)代词不能直接接名词。

连体词后面一定要接名词(2)当用これ/この提问时,一定要用それ/その来回答。

用それ/その提问时,用これ/この来回答。

但指示场所的代词是用ここ提问就用ここ回答。

用そこ提问就用そこ回答。

用あそこ提问就用あそこ回答。

これは本です。

そこはトイレですあのノートは李さんのです。

暑いですね。

ドアを開けますか/ええ、そうしてください。

事務室はどこですか/そこです。

森さんの雑誌はどれですか/これです。

ここは教室ですか/はい。

ここは教室です。

それはお土産ですか/いいえ、これはお土産ではありません。

あれは辞書ですか/はい、あれは辞書です。

林はんのかばんはどれですか/ 林はんのかばんはどのかばんですか林はんのかばんはこれです/ 林はんのかばんはこのかばんです名も名ですp43。

也是。

“も”代替了“は”。

李さんは学生です、王さんも学生です。

あなたも留学生ですか名は名ですか、名は名ですか。

p 44。

是。

还是。

选择疑问句,注意回答的时候不能用“はい”和“いいえ”。

あそこはデパートですか、ホテルですか。

/ ホテルですこれはテレビですか、パソコンですか/テレビですP89 名か名。

或者。

表示例举事物。

从中进行选择。

P53 名と名。

和。

表示例举了所有的事物。

P135 名ゃ名。

和。

等等。

啦。

啦表示列举了部分事物,并暗示还有其它同类事物存在。

经常和“など”呼应使用。

机にりんごとイチゴがあります。

(说明桌子里只有苹果和草莓,没有别的东西了)机にりんごやイチゴ(など)があります。

(说明桌子里除了苹果和草莓以外,还暗示有其他的同类事物存在。

)王さんは図書館か教室で勉強します。

毎日新聞か雑誌を読みます。

教室に先生と学生がいます。

田中さんは魚や野菜が好きです。

P54 疑问词+ も+否定(全面否定)P208 疑问词+でも+肯定(全面肯定)助词“も”“でも”能代替助词“は”“が”“を”使用,但必须和“に”“から”“と”等叠加使用,与“へ”搭配时,可叠加也可以省略。

私は何(なに)も分かりません。

どこにも行きたくないです私は何(なん)でも分かりません。

どこにでも行きたいです日本製と中国製とどちらがいいですかどちらもいいです。

/どちらでもいいです。

中国製のほうがいいです。

名から名まで动P70 P79“から”“まで”即可以接在时间名词后,也可以接在场所名词后。

即可以在句子中“から”“まで”一起使用,也可以分开使用。

表示“。

从。

到。

”月曜日から金曜日まで働きます。

午前10時から午後5時まで勉強します。

12時まで寝ます。

王さんは中国から日本へ行きました。

東京から京都まで歩いて来ました。

毎日バスで学校まで行きます名をくださぃP89请给我。

请给我拿。

日本語の新聞をください。

これをください。

コーヒーをください。

动てくださぃP172请。

(请求某人做某事时使用,前面一定是接动词的“て”。

千万不可以和“名をくださぃ”弄混。

)ちょっと待ってください。

窓を修理してください。

大きい声で読んでください。

动ないでくださぃP227请不要。

(接动词的“ない”形,是“てくださぃ”的否定说法。

)教室でたばこを吸わないでください。

相关主题