当前位置:文档之家› 日语进级阅读(4-3级)88

日语进级阅读(4-3级)88

日语进级阅读(4-3级)88
小编为大家带来一篇日语进级阅读(4-3级)88,希望能帮助备考N3-N4的考生做阅读专项练习,攻下能力考阅读大关,读者既可作为精读教材,也可作为3、4级日语能力考试的参考书。

風呂敷
風呂敷は非常にシンプルな真四角の布ですが、四角い箱はもちろん、スイカのように丸いものでも、2本のワインのびんでも、どんな形のものでもきちんと包むことができます。

それでは、風呂敷はいつごろから使われるようになったのでしょうか。

布で物を包むことはだいぶ古くから行われていたようですが、この布が風呂敷といわれるようになったのは江戸時代の中ごろからだそうです。

そのころ江戸ではお風呂屋がたくさんできました。

人々はお風呂に行くとき四角い布で、脱いだ着物を包んだり、お風呂から出たときにその布で足を拭いたりしました。

これが風呂敷のはじまりです。

本来、風呂敷は物を包むための布でしたが、最近は包むこと以外に帽子やスカーフなどとして利用する人もいます。

風呂敷は使う人の工夫次第で、いろいろな使い方ができる大変便利な布なのです。

注釈:
風呂敷(ふろしき)[名]包袱皮
シンプル[名]简单
四角い(しかくい)[形]四角,四方
きちんと[副]整整齐齐
拭く(ふく)[他五]擦
次第(しだい)[接尾]随,全凭,要看….
問題:
風呂敷はどのようなものですか。

1、四角い箱のようなもの
2、丸いもの
3、四角のもの
4、四角形の布
風呂敷はいつ頃から使われるようになりましたか。

1、古くからです
2、江戸時代からです
3、最近からです
4、お風呂に行くときからです
風呂敷は一番最初は何のために使うものでしたか。

1、物を包むために使うもの
2、スイカを包むために使うもの
3、お風呂に行くために使うもの
4、帽子として頭にからぶるもの
答案:423
参考译文:
包袱皮
包袱皮是非常简单的正方形的布,且不必说四方形的箱子,无论是西瓜样态的圆形物品,或是两个酒瓶,什么样形态的东西都能很好的包起来。

那么,包袱皮是什么时候开始被使用起来的呢?据说用布包东西这个似乎在古代就实行起来了,而这种布被称为包袱皮是大约在江户时代就开始吧。

那个时候在江户建了好多澡堂。

人们去洗澡的时候用四角布包着脱掉的衣服,又在出澡堂的时候擦脚。

这就是包袱皮的开端。

本来包袱皮是为了包东西的布,而最近除了包东西以外还作为帽子和围巾等等利用起来的人也有。

包袱皮随着使用者开动脑筋,是能有各种各样的使用方法并且非常方便的布。

本期相关语法:
~が,~表示:逆接,转折。

~ようになります表示:实现~部分所述目标,指事物自然发展变化。

例:この本で勉強すれば、日本語が話せるようになります。

――学了这本书,就基本能讲日语了。

(普通体,名词+の)+ようです表示:推测,相当于汉语的“好像~”,表示主观的,根据不足的推测。

例:今日は雨が降るようです。

――今天好像要下雨。

~のは~です表示:把动词句变成名词句作主语(这点语法可能与官方说法不同)。

例:日本語を勉強するのは楽しいです。

――学习日语很快乐。

普通体+そうです(传闻) 表示:表示从别人那里听到某事。

相当于汉语的“据说~”,“听说~”
例:北京はまだ寒いそうです。

――听说北京还很冷。

“动词基本型+時(とき)”表示:做某事的时候
例:食事をするとき、日本人ははしを使います。

――吃饭的时候,日本人使用筷子。

名词+として表示:是对作为句中的主题或宾主的人或事物的某一方面着重叙述,(长了点,翻译成“作为~”就可以)
例:留学生として来日する。

---作为留学生来日本。

“名词+ができます”表示:可能、能力的意思。

例:田中さんは英語ができます。

――田中先生能说英语。

以上就是日语进级阅读(4-3级)88的相关内容,阅读没有更好的办法,基本知识掌握牢固的前提下要多做练习,把握做题规律,祝各考生取得一个好成绩。

相关主题