当前位置:文档之家› 高职高专类日语泛读(第二版)练习参考答案

高职高专类日语泛读(第二版)练习参考答案

练习参考答案:第一課だいいっか 友達ともだち一:1、いいえ、高校こうこうの三年間さんねんかんを通つうじて一人ひとりの友達ともだちと深ふかく付つき合あいませんでした。

2、自分じぶんの求もとめているものが変かわってゆくから、友達ともだちを自然しぜんに変かえてゆくのです。

3、はい、A 、B 、C 、D のように変かわってゆく相手あいてを「友達ともだち」と呼よべます。

自分じぶんが求もとめていたものを彼かれらが与あたえてくれたからです。

4、はい、一度いちどしか会あわなくても、「友達ともだち」と呼よべます。

5、「君きみ」とは高校生こうこうせいたちのことと考かんがえられます。

6、この文章ぶんしょうに出でてくる「おじさん」とは筆者ひっしゃ自身じしんのことだと思おもわれます。

7、筆者ひっしゃは人生じんせいに影響えいきょうを与あたえてくれる「友達ともだち」を求もとめるべきだと言いっています。

二:(一)問い1―3、問い2―4(二)問い1―2、問い2―1、問い3―2三:“白色”代表纯真的无污点的意思。

因此,侍奉神社、寺院的人和新娘的服装都选择白色。

“黑色”有好和坏两方面的意思。

在相扑比赛中输的一方称为“黑星”,掌握实权的人在暗地里所进行的交易称为“黑幕”。

第だい二課にか 一寸法師いっすんぼうし一:1、いいえ、お爺じいさんとお婆ばあさんには子供こどもがいませんでした。

2、二人ふたりは「手ての指ゆびほどの小ちいさい子供こどもでもいいですから、どうぞお授さずけください。

」と神様かみさまにお願ねがいしました。

3、ある日ひ、本当ほんとうに手ての指ゆびくらいの子供こどもが生うまれましたから、二人ふたりはとても喜よろこんだのです。

4、二人ふたりは子供こどもに一寸法師いっすんぼうしという名前なまえを付つけました。

5、いいえ、その子こは大おおきくなりませんでした。

6、一寸法師いっすんぼうしはお椀わんを船ふねに、箸はしを櫂かいに、針はりを刀かたなにして、旅たびに出でかけました。

7、一寸法師いっすんぼうしは町まちを歩あるいていた時とき、潰つぶされないように気きを付つけました。

8、一寸法師いっすんぼうしはとても小ちいさくて、彼かれに見みつからないのです。

9、つまみあげられた一寸法師いっすんぼうしはお姫様ひめさまのところへ連つれて行いかれました。

10、お姫様ひめさまの所ところで本ほんを捲めくったり、墨すみを磨すったり、お姫様ひめさまの手伝てつだいをして過すごしましていました。

11、お姫様ひめさまと清水寺きよみずでらへお参まいりに行いった時とき、突然悪とつぜんわるい鬼おにがやってきました。

12、鬼おにに飲のみ込こまれた一寸法師いっすんぼうしは鬼おにのおなかの中なかを針はりの刀かたなであちこち刺さし始はじめました。

13、鬼おにが落おとしていたものは打うち出での小槌こづちです。

14、打うち出での小槌こづちはふれば、願ねがいが叶かなうという物ものです。

15、一寸法師いっすんぼうしは「大おおきくなりたいです。

」という願ねがいを持もっていました。

16、大おおきくなった一寸法師いっすんぼうしはお姫様ひめさまと結婚けっこんして、お爺じいさんとお婆ばあさんを都みやこに呼よび寄よせて、みんなで一緒いっしょに長ながく幸しあわせに暮くらしました。

二:(一)問い―3(二)問い1―4、問い2―1三:本来应该带着礼物直接拜访的,但是因为对方忙,会给其带来不便,或者因为对方住的远,所以最近大多请百货商店邮寄。

让百货商店寄送的话,在礼物到达之前,若以书信的形式向总是照顾自己的人表达谢意以及将寄送礼物一事告知对方,则更为礼貌吧。

第だい三課さんか 知しった顔かお一:1、十代じゅうだいのころ、出張しゅっちょうする父ちちを見送みおくる時とき、「私わたし」はカバン持もちをしました。

2、お母かあさんに言いわせると、お父とうさんは威張いばっているくせに、寂さびしがりやだから、お父さんのお供ともをさせました。

3、何なんとも具合ぐあいの悪わるいのはプラットフォームで汽き車しゃが出でるまで待まっているとき、座席ざせきに座すわっている父ちちは経済新聞けいざいしんぶんを開ひらいて読よみふけて、フォームに立たっている私わたしには目めもくれず、帰らせるとき、雑誌ざっしから顔かおを上あげると、手てを上あげて、声こえは立たてないが、ニワトリを追おっ払ぱらうような仕種しぐさをしたのです。

4、お父とうさんが帰かえってもいいと言いったら、作者はさっさと帰かえっていったからです。

5、夏なつの晩ばん、父ちちの帰かえってくる時間じかんにものすごい夕立ゆうだちがありました。

6、その時とき、作者さくしゃは傘かさを持もって駅えきへ急いそぎました。

7、街灯がいとうもなくて、顔かおも見みえないからです。

8、お父とうさんに「ばか!」いきなり怒鳴どなられました。

9、後あとでお父とうさんはお母かあさんに「あいつはなかなか機転きてんのきくやつだ。

」と言いいました。

10、最後さいごの文ぶんの中なかに出でてきた「あいつ」は作者を指さします。

二:(一)問い1―3、問い2―2(二)問い1―4、問い2―1、問い3―4三:整理衣物时,发现了放在大衣柜上面的纸箱子,打开一看。

我有三个儿子,在纸箱子里存放着他们中学毕业以前的所有的画、作文和试卷。

这次我看了一下老大和老二的箱子,果然看到了他们小时候所画的父亲的肖像。

第四課だいよんかやさしいうそ一:1、本文ほんぶんの中なかに出でてきた「オヤジ」はK さんを指さしているんです。

2、「K さんの息子むすこさんが病院びょういんに電話でんわをかけたこと」を指さしているんです。

3、看護婦かんごふさん達たちがうそをついたのはK さんに少すこしでも元気げんきになってほしいからです。

4、K さんの息子むすこさんはトラックの運転手うんてんしゅをしていました。

5、看護婦かんごふさんは「息子むすこさんから電話でんわがかかっているのよ」と声こえをかけました。

6、K さんは看護婦かんごふさんの声こえを聞きくと、不思議ふしぎともち直なおしました。

7、看護婦かんごふさん達たちの幻まぼろしの電話でんわはK さんの息子むすこさんが亡なくなったときから始はじまったのです。

8、看護婦かんごふさんはK さんの病状びょうじょうを心配しんぱいしていたから、息子むすこさんが亡なくなったことをK さんに知しらせなかったのです。

9、はい、K さんは最後さいご、幻まぼろしの電話でんわを知しっていたのです。

10、K さんの息子むすこさんからの電話でんわのように思おもえたからです。

二:(一)問い―1(二)問い1―3、問い2―1、問い3―2三:在喜欢的词汇里,年纪越小的人选择“努力”这一词汇的人越少,无论男女从30岁到50岁的壮年都下降了20多个百分点,这一点很明显。

第五課だいごか 佐藤さとうさん一家いっかの問題もんだい一:1、佐藤さとうさんの今年ことしの年収ねんしゅうは八百万円はっびゃくまんえんぐらいです。

2、バブル経済けいざいが崩壊ほうかいした後不況あとふきょうの波なみが彼かれの会社かいしゃにも押おし寄よせたからです。

3、佐藤さとうさんは通勤つうきんに片道かたみち1時間じかん半はんかかります。

4、奥おくさんは何なんとか家計かけいが赤字あかじにならないように生活費せいかつひを節約せつやくしています。

5、1:残業ざんぎょうが出来できなくなり、夕方帰宅ゆうがたきたくできる2:週末しゅうまつも家いえにいることが多おおくなる3:家族かぞくと話はなしをする時間じかんが増ふえたが、どのように会話かいわをすればいいか困こまっている。

6、今いままでの生活せいかつ:自由じゆうに自分じぶんの好すきなことができた。

現在げんざいの生活せいかつ:佐藤さとうさんの世話せわが増ふえただけでなく、自分じぶんが自由じゆうにできる時間じかんも減へってしまった。

7、A:良よい点てん: 収入しゅうにゅうが増ふえるし、生活せいかつも充実じゅうじつできる。

悪わるい点てん: 家族かぞくとの交流こうりゅうが少すくなくなる。

B : 良よい点てん: 収入しゅうにゅうを増ふやす。

悪わるい点てん: 疲つかれて、家族かぞくをよく世話せわできない。

C : 良よい点てん: 子供こどもとの感情かんじょうを深ふかくする。

悪わるい点てん: 好すきなこともできないし、きちんとした食事しょくじもできない。

8、略二:(一)1、10回目かいめ2、50のチーム3、5時間じかんで10問もん4、京都大学きょうとだいがくのチーム5、来年らいねん4月がつ(二)問い1―4、問い2―1、問い3―2、問い4―4三:据说一方面高龄化加速,老年人口增多,因此人们可能不能充分享有年金、医疗、护理等社会保障。

这样一来社会中的年龄层次不均衡,可能原有的社会机制不能正常地运行。

第六課だいろくか 夢ゆめの扉とびらを開ひらく力ちからになります一:1、過去かこのトラウマがあるからです。

2、家族かぞくが不仲ふなかで、両親りょうしんが離婚りこんしないで、いつももめていた家庭かていで育そだつと、受うけてしまう心こころの傷きずです。

3、いいえ、不幸ふこうになるとは限かぎらないのです。

4、ネガティブな思おもいを植うえつけられたまま、自分じぶんも不幸ふこうになると決きめつけてしまったからです。

5、それを乗のり越こえようとする人ひとは強つよくなりたいという信念しんねんを持もっている。

その傷きずの中なかに蹲うずくまってしまう人ひとは傷きずつくことから自分じぶんを守まもろうと思おもっている。

6、頑固がんこさは、心こころの弱よわさから生しょうじるのです。

7、「アンテナを張はる」とは人ひととかかわり、人ひとの言葉ことばに耳みみを傾かたむけることです。

8、アンテナを張はると、「自分じぶんにもできるかもしれません」という自信じしんが湧わいてきます。

9、佐藤愛子さとうあいこさんの『血脈けつみゃく』から人生じんせいのさまざまな光ひかりと影かげが読よみ取とれるのです。

10、アンテナを広ひろげて、知識ちしきを増ふやし、自分じぶんを豊ゆたかにしていれば、必かならず自信じしんがつきます。

11、自分自身じぶんじしんが奮起ふんきして、努力どりょくすればいいのです。

二:(一)問い1―3、問い2―1、問い3―3(二)問い1―3、問い2―1三:为了让孩子高兴,幼儿园、托儿所的盒饭,都做得非常可爱。

加入红、黄、绿等颜色,色彩十分鲜艳,菜肴的切法也很讲究,外观看起来非常地漂亮。

第七課だいななか 女性じょせいと職業しょくぎょう一:1、筆者ひっしゃは社会しゃかいの中なかでの男女差別だんじょさべつを感かんじています。

2、日本にほんの社会しゃかいで男女差別だんじょさべつが少すくなくなった例れいは女性じょせいの総合職増加そうごうしょくぞうかです。

相关主题