2001年日语能力测试4级考试(全)一文字問題ⅰ――の言葉はどう読みますか。
1・2・3・4から一番いいものをひとつ選びなさい。
とい1ほんだなの右に小さいいすがあります。
(1)右1みぎ2みに3ひだり4ひたり(2).小さい1.こさい2.しいさい3.しょうさい4.ちいさい2こんげつの七日は木よう日です。
(1)七日1ななか2なのか3しっか4しちか(2)木よう日1げつようび2すいようび3もくようび4きんようび3毎日ばんごはんのあとで二時間半ぐらいテレビを見ます。
(1)毎日1めいにち2まいにち3めいび4まいび(2)二時間半1にじかんはん2にじはんかん3にじぶんはん4にじはんぶん4きのう友だちに手紙を書きました。
(1)友だち1とぬだち2とのだち3とむだち4ともだち(2)手紙1てかみ2てがみ3でかみ4でがみ(3).書いました1.いきました2.おきました3.かきました4.ききました5六時ごろ大学のせんせいに電話をかけました。
(1)六時1ごじ2くじ3ろくじ4はちじ(2)大学1だいかく2たいがく3だいかく4だいがく(3)電話1でんき2でんしゃ3でんち4でんわ6わたしのあねは今年から銀行につとめています。
(1)今年1こねん2こんねん3ことし4こんとし(2)銀行1きんこ2きんこう3ぎんこ4ぎんこう問題ⅱ――の言葉はどう書きますか。
1・2・3・4から一番いいものをひとつ選びなさい。
とい1そのおとこのひとはきのうここにきました。
(1)きました1木ました2未ました3来ました4米ました2てんきがわるくて、そとですぽーつができません。
(1)てんき1天気2電気3夫気4機(2)すぽーつ1スポーシ2スポーツ3ヌポーシ4ヌポーツ3まちのひがしにながいかわがあります。
(1)ひがし1南2北3東4西(2)ながい1食い2長い3良い4高い(3)かわ1三2川3山4田4たなかさんのおかあさんは、かようびにそのみせではんかちをかいました。
(1)おかあさん1お丼さん2お丹さん3お母さん4お図さん(2)かようび1日曜日2火曜日3水曜日4土曜日(3)はんかち1ハンクチ2ハンカチ3ハソクチ4ハソカチ二語彙問題ⅲ――のところになにをいれますか。
1・2・3・4からいちばんいいものをひとつえらびなさい。
(1)へやにはひとが――いてあついです。
1とても2おおきく3おおぜい4たいへん(2)わからないひとはわたしに――ください。
1かえって2こたえて3しつもんして4れんしゅうして(3)もう――ゆっくりいってください。
1いちど2いくつ3いちまい4いっしょに(4)よるはを――からねます。
1みて2きいて3よんで4みがいて(5)このほんは――かるいです。
1うすくて2おもくて3ふるくて4ほそくて(6)よっつ、――、むっつ。
ぜんぶでむっつあります。
1いつつ2ふたつ3みっつ4やっつ(7)きょうはつよいかぜが――います。
1はいて2ふいて3ふって4ひいて(8)ふうとうにきってを――だします。
1おいて2かいて3はって4みせて(9)はじめまして、――。
1ありがとうございます2こんにちは3すみません4どうぞよろしく(10)たいていはあるいていきますが、――バスでいきます。
1いつも2いろいろ3ときどき4だんだん問題ⅳ―――のぶんとだいたいおなじいみのぶんはどれですか。
1・2・3・4からいちばんいいものをえらびなさい。
きのうせんたくしました。
1きのうへやにきれいにしました。
2きのうようふくをあらいました。
3きのうりょうりをつくりました。
4きのうほんをかいました。
いそがしいからしんぶんをよみません。
1しんぶんはすきではありません。
2しんぶんはつまらなくありません。
3しんぶんはよむじかんがありません。
4しんぶんをかうおかねがありません。
リーさんはにほんごをならっています。
1リーさんはにほんごをいれています。
2リーさんはにほんごをおしえています。
3リーさんはにほんごをやめています。
4リーさんはにほんごをべんきょうしています。
おてあらいはあちらです。
1トイレはあちらにあります。
2プールはあちらにあります。
3ホテルはあちらにあります。
4デパートはあちらにあります。
いま、2001ねんです。
さらいねんがいこくにいきます。
12002ねんにがいこくにいきます。
22003ねんにがいこくにいきます。
32004ねんにがいこくにいきます。
42005ねんにがいこくにいきます。
もんだいⅠのところに何をいれますか。
1?2?3?4からいちばんいいものを一つえらびなさい。
(1) としょかんではしずかあるいてください。
1 だ2 な3 に4 で(2) まどしまっています。
1 と2 を3 が4 に(3) えきむこうにびょういんがあります。
1 の2 に3 で4 と(4) このかど右にまがります。
1 へ2 を3 に4 が(5) このりょうりはにくとやさいつくります。
1 と2 を3 が4 で(6) へやにはだれいません。
1 が2 か3 も4 は(7) きょうは、午後ゆうびんきょくへ行きますが、ぎんこう行きません。
1 へは2 へも3 へと4 へに(8) 大学電車で30分かかります。
1 を2 が3 では4 まで(9) きょねんのふゆはゆきが1かいふりませんでした。
1 は2 に3 しか4 だけ(10) あたらしいようふくほしいです。
1 に2 が3 と4 の(11) もしもし、山本です、木下さんはいますか。
1 が2 と3 て4 の(12) このたまごは6こ300円です。
1 と2 に3 で4 を(13) これは何いうスポーツですか。
1 と2 に3 が4 の(14) どんないろすきですか。
1 は2 が3 で4 に(15) 外国にりょこう行きます。
1 が2 を3 の4 にもんだいⅡのところに何を入れますか。
1?2?3?4からいちばんいいものを一つえらびなさい。
(1) きのうはあたたかかったですが、きょうは。
1 あたたかかったです2 あたたかいでした3 あたたかくないです4 あたたかくではありません(2) あのアパートはやすいです。
1 きれい2 きれいで3 きれいと4 きれいくて(3) あの先生はゆうめい。
1 のです2 くあります3 くありません4 ではありません(4) お金が、こまっています。
1 なくて2 ないで3 ないて4 なって(5) そらがなりました。
1 くらく2 くらいで3 くらくに4 くらいに(6) 本を前に、このかみに名前を書いてください。
1 かりて2 かりる3 かりた4 かりない(7) かおをあとで、はをみがきます。
1 あらう2 あらうの3 あらった4 あらわない(8) じしょをからかんじを書きます。
1 見る2 見て3 見に4 見ない(9) ながら、話さないでください。
1 食べ2 食べる3 食べた4 食べて(10) きのうは雨がかぜがしました。
1 ふって/ふいて2 ふりて/ふきて3 ふりたり/ふきたり4 ふったり/ふいたり(11) わたしはなつにうみでたいです。
1 およぐ2 およい3 およが4 およぎ(12) からだがなりました。
1 じょうぶな2 じょうぶに3 じょうぶく4 じょうぶで(13) これは日本語の、あれは英語のじしょです。
1 じしょや2 じしょと3 じしょで4 じしょが(14) このしんぶんはからもういりません。
1 おとといの2 おとといのだ3 おとといので4 おとといだった(15) 時間がありません。
ください。
1 はやくして2 はやくなって3 はやいにして4 はやいになってもんだいⅢのところに何を入れますか。
1?2?3?4からいちばんいいものを一つえらびなさい。
(1) すみません、でぐちはですか。
1 どの2 なに3 どちら4 なんの(2) ジュースはもうありませんが、コーヒーはまだ。
1 あります2 ありません3 ありませんでした4 あっています(3) 今からあなたのうちへ行きますが、までどれぐらいかかりますか。
1 どこ2 そちら3 こちら4 どちら(4) 1日しごとをして、つかれました。
1 から2 ごろ3 まで4 じゅう(5) はる休みはありますか。
1 どれ2 いくら3 どちら4 どのぐらいもんだいⅣどのこたえがいちばんいいですか。
1?2?3?4からいちばんいいものを一つえらびなさい。
(1) A 「だれがいちばんはやく来ましたか。
」 B 「。
」1 わたしです2 いちばんです3 はい、来ました4 いいえ、来ませんでした(2) A 「ちょっとこれを見てくださいませんか。
」B 「。
」1 はい、ください2 はい、いいですよ3 いいえ、くださいません4 いいえ、見ませんでした(3) A ?山中さんはおそいですね。
?B 「ええ。
でももうすぐ。
」1 来るです2 来ました3 来ません4 来るでしょう(4) A 「じしょをかしてください。
」B 「ごめんなさい、。
」1 もちません2 もちませんでした3 もっていません4 もってありませんもんだいⅤつぎのぶんを読んでしつもんにこたえなさい。
こたえは1?2?3?4からいちばんいいものを一つえらびなさい。
ヤン「もしもし、大山さんですか。
ヤンです。
」大山「アメリカにいるヤンさん?おげんきですか。
」ヤン「はい、げんきです。
大山さん、おたんじょうび、おめでとうございます。
」大山「ああ、ヤンさん、わたしのたんじょうびをまだおぼえていましたか。
ありがとうございます。
」ヤン「もちろんです。
でもことしはいっしょにたんじょうびのパーティーができませんでしたね。
もうパーティーをしましたか。
」大山「ええ。
きのうかいしゃのともだちとケーキを食べたりダンスをしたりしてたのしかったですよ。
あしたはかぞくとレストランへ行きます。
」ヤン「(ア)。
」大山「来月しごとでアメリカへ行きますからヤンさんにもいちどあいたいですね。
」ヤン「ほんとうですか。
(イ)そのときは電話をください。
」(1) (ア)と(イ)には何を入れますか。
(ア) 1 そうでした 2 そうですか3 そうしましょう4 そうします(イ) 1 じゃあ 2 たぶん3 どうも4 あれから(2) ヤンさんはどうして大山さんに電話をしましたか。
1 大山さんにあいたいから電話しました。
2 大山さんがアメリカに行くから電話しました。
3 大山さんがパーティーをするから電話しました。
4 大山さんのたんじょうびだから電話しました。
(3) ただしいものはどれですか。
1 大山さんはあしたかいしゃのともだちとパーティーをします。
2 大山さんはきのうかいしゃのともだちとパーティーをしました。
3 大山さんはあしたたんじょうびだからともだちとレストランへ行きます。
4 大山さんはきのうたんじょうびだったからかぞくとパーティーをしました。
もんだいⅥつぎのぶんを読んで、しつもんにこたえなさい。