二級文法~あげく(に)~した<~結果>…结果,最后…一一一一一一一一一一一一一動词过去式、体言の生活に困ったあげく、盗みをした。
由于生活贫困,结果发生了盗窃行为。
三度の手術のあげくに、亡くなった。
做了三次手术最后还是死了。
~あまり因为太一一一一一一一一一一一一一用言连体形、体言の急ぐあまり、失敗した。
因为太心急,所以失败了。
感激のあまり、泣き出した。
因为太感激了,哭了起来。
~以上(は)既然…就-用言连体形一一一一一一一一一一一一一約束した以上、必ず守る。
既然己经约好了,就必须得遵守。
試合に出る以上、絶対勝ちたい。
既已参加比赛,就一定要赢。
~一方 (で・では )一边…一边…,一面…一面¨用言连体形、体言の一一一一一一一一一一一一一彼は勉強する一方で、遊びも忘れない。
他一边学习一边玩。
彼は銀行勤めの一方、絵を描いている。
他一面在银行工作*面画画。
~一方だ一直…,越来越…用言连体形、体言の一一一一一一一一一一一一最近、太る一方だ。
最近一直在发胖。
環境問題は深刻化する一方だ。
环境问题将越来越严峻。
~上で(は・のN)~上のN一直…,越来越…動詞過去式、体言の一一一一一一一一一一一一一無理を承知した上で、お願いに伺いました。
尽管我知道这事很令您为难但还是来求您了。
採用かどうかは、面接した上で決める。
能否录用还要等面试后再决定。
动词连体形;体言の一一一一一一一一一一一一一形の上では夫婦なんですが、実際は---表面上看虽是夫妻但事实上…水は人間が生活する上で、不可欠です。
水是人类生活中不可缺少的。
~上(に)既…,又…用言连体形、体言の一一一一一一一一一一一一一一一一彼は頭がいい上に、スポーツもできる。
他头脑聪明,休育又好。
ご馳走になった上に、お土産ももらった。
既请我吃了饭,又送给我礼物。
~上は既然…就…用言连体形、体言の一一一一一一一一一一一一一一一こうなった上は、戦うしかない。
既然已经如此,只好奋斗到底了。
代表に選ばれた上は、全力でがんばる。
既己被选为代表,那就要尽全力了。
~うちに・~ないうちに(在)…以内,趁着…,趁着用言连体形、体言の一一一一一一一一一一一一一一一テレビを見ているうちに、寝てしまった。
看着电视睡着了。
冷めないうちに、召し上がってください。
请趁热吃吧。
~う~ではないか我们 (一起)…吧動詞未然形一一一一一一一一一一一一一一一さあ、乾杯しようではありませんか。
来!我们一起干杯吧!それはいい考えだ、早速やってみよう。
那是一个好的想法,赶快实施吧。
~得る~得ない可能—-- 会---動詞連用形一一一一一一一一一一一一一一一あり得る・あり得ない能有/不可能有これは、今、考ええる最良の方法だ。
这是现在能想出的最好的办法。
~おかげで托---的福归功于---用言连体形体言の一一一一一一一一一一一一一一あなたのおかげで、助かりました。
多亏了你,帮了我的大忙了。
合格できたのは、先生のおかげです。
之所以能合格,全都归功于老师。
~恐れがある有…的危险,&怕要¨用言連体形体言の一一一一一一一一一一一一一一一この会社は倒産する恐れがある。
这个公司恐怕要倒闭。
台風のため、あしたは大雨の恐れがある。
由于台风的关系,明天恐怕要下大雨。
~限り(は)既然…就…,只要…就¨用言連体形体言の一一一一一一一一一一一一一一一戦争が続く限り、悲劇は終わらない。
只要战争继续,悲剧就不会结束。
力の限り、命の限り、私は戦う。
我要用毕生精力去战斗。
~限りでは据…所…,-的范围来讲動詞連体形動詞過去式一一一一一一一一一一一一一一一私の限りでは、彼に恋人はいません。
据我所知,他没有恋人。
私が見た限りでは、これは偽物ですね。
依我所见,这是个假的。
~かけだ・~かけのN ・~かける刚要---,没---完动词连用形一一一一一一一一一一一一一一一言いかけた話を途中でやめるなよ。
既然己经说出来的话,就要把它说完。
あやうく溺れかけたところを助けられた。
快要淹死的时候被救了。
~がたい难以…,不能…动词连用形一一一一一一一一一一一一一一一君の考えは、僕には理解しがたい。
你的想法我很难理解。
忘れがたい思い出・筆舌に尽くしがたい。
难忘的回忆/难以言表。
~がち-だ・N(往々)容易…,好…动词连用形、体言一一一一一一一一一一一一一一一曇り勝ちの天気经常阴天・病気がちの子好生病的孩子これは若い人にはありがちのことだ。
这是年轻人当中常有的事。
~かと思うと・思えば・思ったら以为是…,谁知道…刚一-就用言终止形体言一一一一一一一一一一一一一一怒るのかと思ったら、なんと笑い出した。
以为他生气了;可他又笑了起来。
右かと思えば左、左かと思えば右。
忽左忽右。
~かない~(かの)うちに刚一-就动词終止形・未然形一一一一一一一一一一一一一一一夜が明けるか明けないかのうちに、―――在天快要亮的时候,·…¨。
そう言ったか言わないうちに、―――在刚要那么说的时候,,…¨。
~かねない很有可能…,说不定会…[动词连用形]一一一一一一一一一一一一一一一あの男なら、殺人もやりかねない。
要是那个男人的话,说不定会杀人。
飲酒運転は事故を起こしかねない。
酒后驾车,很有可能发生车祸。
~かねる不能…,不好意思-[动词连用形]一一一一一一一一一一一一一一一見るに見かねて、手伝った。
不忍心再看下去,所以帮了他。
あなたの意見には賛成しかねる。
你的意见我不能赞成。
~かのようだ好像…[用言终止形]一一一一一一一一一一一一一一一3月なのに、真冬に戻ったかのようだ。
虽然己是3 月但好像又回到了冬天。
彼は自分が社長かのように命令する。
他好像把自己当成社长似的去发号施令。
~から-言うと・言えば・言って从…来说,就…来讲N [名词]一一一一一一一一一一一一一一一この成績から言って、A大学は無理だね。
就这个成绩而言进不了A 大学。
A社の製品は品質から言えばB社に勝る。
A 社的产品从质量上来讲比B 社强。
~から-こそ~んだ正因为…才¨用言终止形一一一一一一一一一一一一一一一父母越是喜欢孩子,就越应该教育他。
親はかわいいからこそ、子を叱るんだよ。
正是因为有希望才活下去的。
希望があるからこそ、生きていけるのだ。
~から-して打从…就…,从…来看N [名词]一一一一一一一一一一一一一一あいつは言葉使いからして生意気だ。
那个人从讲话来看就很傲慢。
あの先生は顔つきからして恐そうねえ。
那个老师从面孔来看就有点儿可怕。
~から-すると・すれば从…来看,就…来说,根据… (来判断)N [名词]一一一一一一一一一一一一一一一長期な観点からすると、将来性がある。
从长远的观点来看还是有前途的。
妻からすれば、亭主は元気で留守がいい。
从妻子的角度来看,丈夫身体好而且最好不在家。
~から-と言って・って~ない不要因為…就,即使…也用言终止形一一一一一一一一一一一一一一女からと言って、馬鹿にしないで。
不要因为是女的就轻视她。
金があるからって、幸せとは限らない。
即使有钱也不一定幸福。
~から-にかけて从… (直)到…名词一一一一一一一一一一一一一一一昨夜から今朝にかけて、大雪が降った。
从昨晚到今早一直下大雪。
額から眉にかけて、刀傷がある。
从额头到眉毛都有刀伤。
~から-には・は既然:¨(就)要[动词终止形]二二二二二二二二二二二二二二学生であるからには、勉強を第一とせよ。
既然是学生,就应该把学习放在第一位。
引き受けたからには、責任を果たす。
"既然接受了就要负起责任。
~から-見ると・見れば・見て从…来看,根据…束看[名词]二二二二二二二二二二二二二二二二私の目から見ても、すばらしい製品だ。
以我的眼光来看,是件很不错的制品。
卒業当時から見たら、会話能力が進歩した。
和毕业時相比,会话能力有了很大的进步。
~かわりに代替-,不—而,虽然¨但是用言连体形/体言の二二二二二二二二二二二二二二二二これ、僕のかわりにやってくれない。
这个,你不能替我做吗?儲けるも大きいかわりに、りすくも大きい。
利润很大但风险也很大。
~気味-だ・のN(觉得)有点…,稍徵…"[动词连用形、名词]一一一一一一一一一一一一一一一一今日は風邪気味で、体がだるい。
今天有点感冒了,浑身发懒。
運動不足のせいか、すこし肥り気味だ。
是不是运动不足,感觉有点胖了。
~きり~ない・~きりだ…后,再也没¨动词过去式一一一一一一一一一一一一一一一一アメリカへ行ったきり、帰ってこない。
去了美国之后就再也没回来。
退職後、彼からは葉書が一通来たきりだ。
退休后他只来过一张明信片。
~きる~きれる・~きれない…完,完全…,-已极,-透顶[动词连用形]一一一一一一一一一一一一一一一一こんなには、とても食べきれないよ。
这肯定是吃不完的呀。
澄み切った青空。
晴朗的天空腐りきった政治。
腐败透顶的政治。
~くせに~くせして不要因为就…,即使…也…[用言连休形、体言の]一一一一一一一一一一一一一一一知らないくせに、知ったふりをする。
他明明不知道却装着知道的样子。
男のくせに、全く意気地がない。
虽是个男人却一点志气都没有。
~ぐらい・~ぐらいだ像…那样…,-那么一点点用言连休形、体言一一一一一一一一一一一一一一一一一情けなくて、泣きたいぐらいだ。
觉得自己很无能只想哭。
新聞を読む時間もないぐらい忙しい。
忙得连看报纸的时间都没有。
~ぐらい~は~ない(再也)没有比…更…用言连休形、休言一一一一一一一一一一一一一一一一一一わが家ぐらいいいところはない。
没有比我家更好的地方。
お前ぐらい馬鹿なやつは見たことがない。
没见过比你更蠢的家伙。
~ぐらいなら、(むしろ)~与其-不如,莫如¨(倒好)用言连体形、体言二二二二二二二二二二二二負けて泣くぐらいなら、勝つために泣け。
与其为失败而哭,不如为胜利而流泪。
敵に降伏ぐらいなら、死を選ぶ。
与其投降,不如死。
~げ-だ・なN・に(好像)---似的形容词·形容动词词干一一一一一一一一一一一一父親はどこか寂しげだった。
爸爸好像很寂寞。
二人は心配げに顔を見合わせた。
两个人好像很担心的样子对视了一下。
~こそ正是-,就是…[名词]一一一一一一一一一一一一これこそ私が探し求めていたものです。
这正是我所寻求的东西。
好きこそものの上手なれ。
熟能生巧。
~ことか・~ことだろう该多么…呀,不知多么¨用言连体形一一一一一一一一一一一一一一君のことをどんなに心配したことか。
不知道我有多么担心你的事呀。
何とか月日の経つのは早いことだろう。
光阴似箭。
~ことから由此可见…,由于¨[动词连体形]二二二二二二二二二二二二二二二足跡が大きいことから、犯人は男らしい。
从足迹来看,犯人是个男的。